福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2023年01月28日

『 立呑 邑久十(オクト)西中洲 』西中洲 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
30件目 博多エリア『 立呑 邑久十(オクト)西中洲 』


西中洲、なかなかの一等地ある立ち呑み屋だ。店頭の黄色い提灯に"立呑"って書いてあるけど店内は大人のバーだ、立ち呑みの。中央には大きな切り株の立テーブル、樹齢何年のやつだ!?立地的にお酒の値段が少々お高いが、照明も程よくとてもいい雰囲気。何にも考えないで一人ぼ〜っと飲むのもいいし、数人で囲めるテーブルもある。ワインを2杯とお通しを。チャージ500円。


立呑 邑久十(オクト)西中洲
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月27日

『 香家Light (コウバシヤ ライト) 』冷泉町 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
29件目 博多エリア『 香家Light (コウバシヤ ライト) 』


冷泉公園近くのお店、「小料理屋 そのへん」の姉妹店なんだとか。1階はオープンな立ち飲みスペースとチョコっと腰掛けれる縁側席もある。お昼から飲めるので明るい時間帯なんて超気持ちよさそう!ストーブもあるので暖かいぞ。途中、上からマダムたちが大勢降りていらしたので聞いてみると、どうやら2階3階には個室もあって宴会などもできるもようだ。上のお席とはメニューが違うみたいで、1階は一品200円〜300円くらいの立ち飲み価格。この日は小地蔵と一緒に燻製ポテサラとスモークチキンで一杯。


香家Light (コウバシヤ ライト)
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月26日

『 立ち食い焼肉 おのおの 』祇園町 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
28件目 博多エリア『 立ち食い焼肉 おのおの 』


こちらは立ち食い焼肉のお店。カウンターには目の前にコンロが設置してあって、自分のペースでゆっくり焼肉を楽しめる。サーロイン、かいのみ、カルビから、ホルモン系のタン、ハラミ、ハツ、ミノなど1枚から注文(200円〜390円くらい)できるのでありがたいね。迷ったら黒毛和牛+ホルモンなどが7枚入ってる日替わりセット(1,400円)を。この日はカルビや塩ホルモンセットなどをいただいた。もちろんビールと。


立ち食い焼肉 おのおの
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月22日

『 博多立ち飲みホッピング ハカタ♯092 』博多駅前 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
27件目 博多エリア『 博多立ち飲みホッピング ハカタ♯092 』


キャナルシティ博多の近く、三井ガーデンホテル福岡祇園の1階にあるスタイリッシュな立ち飲み屋。とり田グループの「うお田」に併設しているお店です。店内にはメニューが書かれた提灯がひときわオシャレ感を演出している。自家製レモンサワーや米焼酎のお茶割がおすすめで、日本酒飲み比べもある。アテは350円・450円・550円とお得。とりあえず、ごまさばと酒盗クリームチーズでレモンサワーを一杯。お会計は完全キャッシュレスだって。


博多立ち飲みホッピング ハカタ♯092
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月21日

『 コチソバ博多店 』博多駅前 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
26件目 博多エリア『 コチソバ博多店 』


今泉にも店舗がある人気蕎麦呑みのお店。入口には立ち飲みスペース、奥にはキレイなカウンター、そして二階には広いスペースのテーブル席。カウンターでいただくときは決まって盛合わせ三種盛りから。この日は立ち飲みイベントなので入り口付近でひょうたんを。この少ししょっぱいのがお酒のよきアテになるんですよね〜。もりそば+日替わりおかず(850円)もあったりする。本当はもりそば食べたいが、また次回ということで。


コチソバ博多店
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月20日

『 toffee (トフィー) 』西新 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
25件目 六本松・西新エリア『 toffee (トフィー) 』


西新のタルトと国産ワインのカフェバー。とある路地に隠れてて一階はカウンター、二階はオシャレなテーブル席でゆっくりできそうなお店だ。1,000円でグラスワインとタルトのセットを。ひとくちサイズのおつまみタルトが立ち飲みワインにちょうどヨキ。
タルトは海老グラタン、ヤリイカあさり、田舎風パテ、豚肉の煮込みなどいろいろ。こりゃ迷うね。小皿料理は500円くらいでエスカベッシュ、ブルーチーズのテリーヌなどもあるぞ。


toffee (トフィー)
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月19日

『 南国立呑 Juicys (ジューシーズ) 』西新 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
24件目 六本松・西新エリア『 南国立呑 Juicys (ジューシーズ) 』


なんとも陽気な酒場、南国立ち吞みです。ドラム缶の立ち飲みテーブルがいいですね〜。あと奥にあるスピーカーに目を惹く、あれカッチョいいな!南国立呑なので洋酒も結構揃ってたかな。まずは1,000円(4枚)で専用のコインと交換。ハイボール1枚だったかな、つまり250円。アテはソーキタコスね、あと地鶏のJuicy炭火焼きなど。小一時間飲んでたらお店満席に。イベントやってたら超盛り上がってそうだな〜


南国立呑 Juicys (ジューシーズ)
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月15日

『 居酒屋ふぁんびり〜 』西新 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
23件目 六本松・西新エリア『 居酒屋ふぁんびり〜 』


西新商店街にある人気酒場か、なんとかは入れた。店頭には「昼呑みやっ鳥ます」という文字、店内には超絶目立ってるニワトリがジャークチキンをおすすめしてる。どうやらジャークチキンが有名らしい。ジャークチキン、ジャークポーク、ジャーク豚の一夜干し、くう〜今日はもうお腹いっぱい... 涙を飲んでジャークは次回のお楽しみにしてバリピーマンをいただいた。タコスも5種類くらいあって、1個600円だけど3個1,500円だ。


居酒屋ふぁんびり〜
  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月14日

『 唐揚げ研究所 YAMACHAN (山ちゃん) 』西新 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
22件目 六本松・西新エリア『 唐揚げ研究所 YAMACHAN (山ちゃん) 』


西新商店街にある人気の唐揚げ屋さん。テイクアウトはもちろんだけど、ちょこっとだけ立ち飲みスペースがあるのだ。ハイカラお願いします!ハイボールと唐揚げね。最強コンビですな。唐揚げは九州醤油からあげ(200g 450円)、鶏むねからあげ、手羽からあげの3種。テイクアウトもしたかったが、次のお店があるので我慢。時間帯によってはアジフライもあるんだって〜


唐揚げ研究所 YAMACHAN (山ちゃん)

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
2023年01月13日

『 トリスタンド酒場 NiCE 』六本松 タチノミスト

「福岡タチノミストスタンプラリー2022」
21件目 六本松・西新エリア『 トリスタンド酒場 NiCE 』


六本松のお昼から飲める立ち飲み屋さん。近くにある「紅ね屋」「蛍茶屋」との系列店だ。豚バラ、皮、四つ身、ぼんじりと一本100円の焼鳥がずらり。焼鳥立ち飲み酒場ですな。写真が撮れてなかったけど、とり肝ちょい炙りがお酒にちょうどいいアテ!他のおつまみも200円、300円とコスパがとってもよくて、家が近くだと重宝しそうですね〜


トリスタンド酒場 NiCE

 ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2023
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て