福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2018年11月19日

『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』

博多区中洲にある『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』に行ってきました!

先日友人に誘いを受けてもつ鍋会。久々のもつ鍋だったんで、気合入れて参戦したかったんだけど、なんかアレがあ〜なって、そしたらコレはこうやん、、ということはダレ!? みたいな感じで、、、すんません、だいぶん遅れての参戦になってまった・・・。笑)
しかしながら今宵は塩もつ鍋やん! 『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』ヽ(^^

場所は中州のであい橋の近く、人形小路の横くらいかな。漢字の屋号かと思いきや、「Motsunabe Sendo」とあったので、少し迷う私...笑) 店内は一階に5席くらいのカウンター。調理を楽しみながら食事できて楽しいやつ。なんでもカップルシートもあるらしい。二階には完全個室が。いや〜 大人プライベート空間ですな〜♪

はい、今回楽しみにしていたものはこれ"塩もつ鍋"! しかも炙ってあるやつ!

もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店:塩もつ鍋

 ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2018
2018年11月10日

『 たちのみバル しらく 』

ソラリアステージビル2F 天神TOIRO にある『 たちのみバル しらく 』に行ってきました!

9月28日にリニューアルした西鉄福岡(天神)駅北口改札外コンコース、その名も「天神TOIRO」。ほんといろいろお店変わりましたよね〜。さっそく中華料理『ATENIYORU(アテニヨル)』で担々麺いただいたり、高速バスでの車中ランチ用で『豆狸(まめだ)』のいなり、『テイク ア サンドイッチ ロカボリズム』のサンドイッチなどと重宝しております。そして、福岡駅にあったらいいのにな〜って思っていた立ち飲みも出来たのだ!
磯貝さんの新業態ですな。『 たちのみバル しらく 』ヽ(^^

場所は福岡駅コンコースの一番奥、ATMコーナーの手前だ。ポップな壁がひと際めだつ。店内はカウンター6〜7人くらいと、高めのテーブルが所狭しと並んでいる。壁にはおつまみ缶詰がずらりっと並ぶ。あ〜ね〜、このガシャガシャ感がいいよね〜♪

たちのみバル しらく:鮭ハラスみそ焼

 ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2018
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て