福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2020年05月04日

『 中華料理 珍萬21 』港

中央区港にある『 中華料理 珍萬21 』に行ってきました!

こんな時期なので、少し前に行ったお店もガシガシ掲載していこう。
うまいニラレバをがっつりいきたいそんな仕事終わり。ちと鉄分が足りてないんかな〜 レバー欲するよね〜! でもって、ニラレバでパッと思いつく好きなお店は2店。一つは中洲の『 aa 』
もう一つはこちら『 中華料理 珍萬21 』ヽ(^^

場所は那の津通りの港町信号を西公園方面に入って少し行った辺り。真っ赤な入口が目印だ。店内はL字型のカウンター数席と、奥にテーブル席と小上がりが少し。ぐふふ。久しぶりに来ましたな〜! いわゆる町中華だけどウマいんだなこれが。『 aa 』は繁華街にあるので比較的行きやすいけど、『 珍萬21 』はわざわざ感がある。家の近くにあったらしょっちゅう行ってるよね!
さてさて、ニラレバニラレバっと♪

中華料理 珍萬21:ニラレバ炒め

 ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2020
2020年05月02日

『 OLENOVA(オレノバ) 』大楠

南区大楠にある『 OLENOVA(オレノバ) 』に行ってきました!

こんな時期なので、少し前に行ったお店もガシガシ掲載していこう。
『 酒とめし 開放弦 』を後にした我々の二件目はすでに決まっていた。この日に集まっていたメンバーは昔のブログ仲間、かれこれ10年以上の付き合いなのだが、その中の一人シズさんがお店を始めているのだ。去年始められたんだけど、ほんと申し訳ない、、、まだ行けてなかったんです!!
カフェ&バーになるのかな、『 OLENOVA(オレノバ) 』ヽ(^^

場所は高宮駅すぐの高架下(平尾側)。あっは〜、シズさんお久しぶり〜!!なかなか来れなくてごめんなさいッ!!! いつものシズさんで安心〜 店内は手前に4人テーブル席2つと、奥にカウンターが5席くらい。こちらのお店は、滞在時間に応じての時間制飲み放題プランが充実しているのだ。
この日はたまたま日本酒イベントの日だったので、そりゃ〜もう飲み比べたさ〜♪

OLENOVA(オレノバ):日本酒飲み比べ

 ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 01:15 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2020
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て