福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2021年06月15日

『 ウィズザスタイル メインダイニング コットン 』博多駅南

博多区博多駅南『 ウィズザスタイル メインダイニング コットン 』。

この日はお世話になった方達とランチ。なかなか夜に行けないのでお昼に少しの贅沢だ。博多駅から徒歩7〜8分ほど、ウィズザスタイルの一階にある心地よきレストラン。平日のランチに伺ったんだけど相変わらずの人気ぶりだ。とてもオープンな空間にテーブル80席ほど。カップルから女子会、お子さんを連れたママ会など、とにかく女子人気が高い。いや〜、予約しててよかったですね〜〜

贅沢ランチはこれ、スタンダードランチ(2,800円)! 前菜盛り、新玉葱のスープ、サルシッチャとブロッコリーのクリーム スパゲッティー、
糸島豚の炭火焼き、バスクチーズケーキ、コーヒー、パン。
 
前菜の素敵やし、糸島豚の炭火焼きもね! ほら、なんでこの料理たちでワインが飲めないんやっ!! っていうね。涙ぐましいぜい。。
とはいえ、満足なランチでした!そしてこの"バスクチーズケーキ"最高やな!バリ好きなやつ♪

ウィズザスタイル メインダイニング コットン:糸島豚の炭火焼き

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
2021年06月13日

『 十割そば コチソバ 博多店 』博多駅前

博多区博多駅前『 十割そば コチソバ 博多店 』。

4月4日にオープンした蕎麦呑みが出来るお店だ、今泉にもあってオーナーが有名な方なので知ってる方も多いのでは。長年されていた春吉の『 コチネレ 』を3月に閉店され、博多店をオープンされたんだとか。入口には立ち飲みスペース、奥にはキレイなカウンター、そして二階には広いスペースのテーブル席や畳座敷が。いろいろ解放されたら二階を貸し切ってわっしょいいきたいですな。

この日は、常連さんと出張さんの間で盛合わせ三種盛りを。がめ煮、棒棒鶏、アジ南蛮。ちょこっと盛りセットって重宝するな〜、単品で三原豆腐店のまぼろしの厚揚げもいただける。そうそう、メインの蕎麦までいけなかったが、"割子そば"が名物だ!
そしてオーナーからアツい話しを聞かせてもらう。力強い!頭が下がるばかりだ。すげーなー
次回は蕎麦まで。

十割そば コチソバ 博多店:盛合わせ三種盛り

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
2021年06月09日

『 春吉 五鉄 』渡辺通

中央区渡辺通『 春吉 五鉄 』。

軍鶏鍋と土鍋の鯛めしが有名なお店。軍鶏鍋はまだ頂いたことないんだけど、アラカルトも充実しててヨキ居酒屋なのだ。奥行きのあるカウンターが居心地いいんよね〜

地鶏やら穴子やら生ダコやらを炙ってもらって、蒸し鶏にかぶりつく。くわ〜、蒸し鶏たまらんですな♪ そして〆は"土鍋の鯛めし"!いつもお酒を程よく飲んじゃうんで、あまり酒場ではご飯までありつけないんだけど、
五鉄ではこの鯛めし食べんと帰れんとよね〜

210605-五鉄 (5).jpg

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
2021年06月07日

『 あかりや 』白金

中央区白金『 あかりや 』。

グルメ本「 私、この店、大好きなんです。」で紹介させていただいたお店だ。

ここのね〜、"おばんざい盛り"が好きなんよね〜。とある日は、青菜のおひたしや根菜、鶏の筑前煮など。とある日はラタトゥイユとかキッシュとか。日替わりで6品くらいの盛り合わせ。

お通しでにぎりが一貫くるのもニンマリポイントだ。
モヤモヤ仕事が終わってのお酒とおば盛りが癒しなのだよ。

210604-あかりや (1).jpg

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
2021年06月05日

『 スパゲッティーのパンチョ 博多バスターミナル店 』博多駅中央街

博多区博多駅中央街、博多バスターミナル8F『 スパゲッティーのパンチョ 博多バスターミナル店 』

極太麺のナポリタン専門店だ。無性に食べたくなる時があるナポリタン、関東圏に数店舗あって出張の時に看板見て思わず入っちゃったもんな〜

カフェとはパスタ屋さんとかじゃなくて、ほんとナポリタンをガッツリ行きたいときに重宝するお店。小盛300g、中盛400g、大盛500gは同一価格だ。いわゆる懐かしナポリタンのがっつり系!
通常ナポリタンの他には、旨辛ナポ、海鮮ナポ、白ナポなんてのも。うん、全部ナポリタン。あと、目玉焼きや焼きチーズ、エビフライやハンバーグのトッピングとかも。さあ、お口真っ赤にして食べよー!
5月15日は大橋駅のレイリア地下にもオープンしたぞ〜

210603-パンチョ (1).jpg

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
2021年06月03日

『 ごはんや松毬(まつぼっくり) 』大名

中央区大名『 ごはんや松毬(まつぼっくり) 』

昨年オープンした大名の路地裏に佇むヨキ酒場だ。ゆったりした店内には個室も完備されてるので、大切な宴にもよさそげ。18時半まで1,000円セットもあったりもする。

まずは"鰹や〆鯖の藁焼き炙り"から攻めて、"牛すじ煮込み"や"明太子炙り"、揚げ物もいただいて〜、ほろほろの"牛テールの炙り"♪ この日は"牡蠣の昆布蒸"が最強やったな〜
そして松毬は〆のご飯ものが充実している。牛テール&マッシュルームや、黒毛和牛の土鍋ごはんなど、あと"おとなのねこまんま"ね! 土鍋ごはんの上に削りたての木枯れ節、それに追加の"卵黄の醤油漬け"とか乗っけちゃって、これまたニンマリ。

210602-ごはんや松毬 (3).jpg

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
2021年06月01日

『 中華レストラン 香港プラザ 』白金

中央区白金『 中華レストラン 香港プラザ 』

何の因果か仲良くなってしまった特殊なやつらと本格中華のお店。去年も一昨年も集合はココだったね!東京の名店中華のシェフが福岡で開店されたお店なんだけど、価格はリーズナブルなのだ

いつもだいたいこれから、"黒酢の酢豚"。まろやか黒酢が絶妙やん!その後の"鶏肉の唐揚げ"はバスケットで来るのでみんなでつつく。あと春巻きもいただくんだけど油ものばっかなんでと、"イカとセロリの炒め"なんて頼んだりする。イカとセロリってなんて絶妙なんだ♪ そして〆は麺とご飯、"特性焼きそば"と"五目チャーハン"ね。焼きそばは包み込んだやつ。剥がしてしまえー!

210601-香港プラザ (1).jpg

  ⇒⇒⇒ 続きを読む

posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2021
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て