中央区西中洲にある『 居心地屋 やまぢ 天神西中洲店 』に行ってきました!
バカみたいに暑かったこの日、私は仕事で大牟田へ。終わったのは夕方で、
会社に着いたら当然のごとく汗だくだ。とりあえずエアコンの前でクールダウン。
そしてプチ残業。 「あ〜、モサオですか! いますよ!」 ・・・伽哩バカ大将のK氏だ。
誰かと電話で話している。15分後、お久しぶりです! と来客。
某記者のF山さんだ。「あれがモサオです。」とK氏。 え? 私!? はじめまして!
ブログをよく見ていただいているらしく、なんともありがとうございます♪
「水魚、行かれました?」とF山さん。 おぉおぉおお〜、昨日行きましたよ!!
なんとも偶然、後輩がやられてるお店で、当初はお品書きも書いてたんだとか。
とま〜、話は盛り上がりチト飲みに行くことに。うちの会社に来られるのは約10年ぶり
というF山さん。当時の担当者も交えて『 居心地屋 やまぢ 天神西中洲店 』ヽ(^。^)
場所は中央公園を西中洲方面に出てファミリーマートの近くです。
う〜ん、久しぶりだな! "みやざき地頭鶏"のお店です♪ 店内はよさげなカウンターと、
半個室なテーブル。二階には掘りごたつ席。二階は大人数でも対応できそうだ。
我々は二階奥の席へ。窓からは中央公園が一望できてなかなかよい。
さてと、ビールで乾杯し、"みやざき地頭鶏刺身三点盛"を。
.jpg)
"みやざき地頭鶏刺身三点盛" は、ささみ、むね身、砂ズリの三点。
地頭鶏白レバーの刺身が入ってないのは残念だが、ウマし。
砂ズリはコリコリさ♪
みやざき地頭鶏のお店なので、こいつは必須。
"みやざき地頭鶏のもも焼き"!
大と小があって、大は大もも約2本分で2,310円。
.jpg)
ちとお高いが、柔らかくて非常にウマぃ! ビールのお供にこりゃ止まらんですな。
端に盛ってある柚子胡椒。こいつがまた激辛で癖になる。
しかし、付けすぎには要注意だ。マジ辛い ^^;
左はササミの梅肉的なもの。あと、"シャキシャキ野菜と豆腐のサラダ"も。
.jpg)
"みやざき地頭鶏のチキン南蛮"、"レバニラ炒め"。
チキン南蛮柔らかいね♪ 一度宮崎の有名店にいってみたいものだ。
先日、豚肉で牛丼を作ったという奇特なF山さん。そいつは豚丼ですぜぃ ^^
奥さんが仕事を終わられたらしく合流することに。
同じく記者をされているS田さん。始めまして! ですが、たまにお見かけします♪
.jpg)
私は"肉厚どんこ焼き"をつまみながら、久しぶりのI氏とK氏の絡みを楽しむ。
そして、焼酎はボトル二本が空いていくのさ。。。
F山さん、二次会行けずにすみません。今日はありがとうございました。
また機会がございましたらッ!
.jpg)
『 居心地屋 やまぢ 天神西中洲店 』
場所:福岡市中央区西中洲12-20 KS第一ビル (iタウンページ地図)
TEL:092-724-3544
営業時間:月-木17:30-翌1:00(OS.24:00)、金土17:30-翌4:00(OS.03:00)
休:日曜
すげ〜〜〜。
噂のブログに初登場させて頂き、ありがとうございます!
いや〜、ホント突然で失礼しました。
その後、2次会は大変でしたよ・・・。
また、I課長とJ課長のワンマンライブを楽しみにしてます!
こんばんは!
いや〜、早いですね〜、もう見られましたか ^^;
あははは、勝手に登場させちゃいました♪
二次会。やはりそうでしたか。。。
I氏のサザンと、J氏のフォークのオンパレードだったでしょ!
K氏から写メが送られてきて、・・・でした。^^