先月の事。友人Aさんから一通のメール。「そろそろ、餃子部始動させよっか!」
以前、中洲の『 鉄なべ 』でオヤジ飲みしてた時にふと出た話しだ。 わしょ〜ぃ♪
行こ行こ、すぐ行こ! まずはAさん幹事のもと、餃子専門店を洗い出す。
いや〜、餃子屋さんって結構あるんだね! 今回は二軒に決定した。
え? 二軒!? そうなんです。餃子屋さんハシゴしちゃうんですね〜♪
今回の聖地は西新だ。まずは『 馬上荘 (ばじょうそう) 』ヽ(^。^)
西新駅から徒歩10分ってとこ。出張帰りのAさんと待ち合わせて、天神から地下鉄に
飛び乗る。そして5分を過ぎたあたり。「祇園〜、祇園〜。」 まだまだだな〜、、、、
って、オイッ!! この電車博多方面に向かってるやんッ!!
普通中洲川端でどっちかが気付くっしょ ^^; はぃ、ごめんなさい。遅れます・・・。
と、すったもんだあって、西新プラリバでAさんの先輩Sさんと待ち合わせ。
さてと。いざ『 馬上荘 』へ! 少し迷ったが、青いのれんを発見。
のれんには、屋号と「餃子一筋」の文字。ほほぉ〜、さすが創業1957年ともあって
なかなか年期が入ってる。店内はカウンター10席弱と小上がりに小テーブルが二つ。
もう一人遅れているので、とりあえずビールと"焼き餃子"(10個 480円)を二人前。
.jpg)
本当に二人前でいいのかぃ!!? と、一見ツンとしている女将さん。
荷物を心配してくれて実はいいお母さんだったりする。
また後でがっつり頼みますので ^^;
『 馬上荘 』の餃子は、注文を受けてから作り始めます。 しかも皮から!
寡黙に皮を伸ばし始める大将。その背中、男を感じるぜぃ T^T)
餡もギュッと詰まってて、かわいく膨らんだ餃子の食感は絶妙!
い、いかん。こりゃ、止まらんぞ ^^
.jpg)
餃子の他には、"レバテキ"や"ニラレバ"シリーズなんかも。
餃子は少しだけ時間がかかるので、待ってる間はビールのアテに♪
焼酎は270円からとお得。
お会計は、四人で5,800円。一人1,450円だ!
くっそぉ〜、なんてお得なんだ!! よし、二軒目行こうぜ〜
.jpg)
『 馬上荘 (ばじょうそう) 』
場所:福岡市早良区西新1-7-6 (iタウンページ地図)
TEL:092-831-6152
営業時間:17:40-23:00(日祝 -22:00) 休:月曜