今月初め、この日は仕事でお世話になっているY氏と会食。一緒に行ったのは元同僚のI氏とO氏。前回、大橋の『 やきとり かわ屋 みつます 』で飲んだときに高砂にY氏の行き着けあるって話してて、今回の飲み会にいたる。
で、これがまた安ウマらしいのさ〜♪ う〜ん、それ基本だね!
最近、高砂がアツイのね。『 高砂2丁目厨房 三輪商店 』ヽ(^。^)
場所は、日赤通りの高砂2丁目信号を高砂方面に入ってすぐ。
天神からバスに乗ったのだが、渡辺通りで右折してしまって撃沈。路線が違ったのね。。
暑い中結構歩いたな。すみません遅れました。。。そして更に10分遅れで到着した
I氏とO氏。遅刻の理由はというと、「渡辺通りでバスが右折したんよね〜」
いやはや、私とまったく一緒やん ^^; ちゃんと系統を確認しましょう・・・。
さて。店内は常連さんでいっぱいのカウンターと、掘りごたつ式の座敷が数箇所。
メニューを見ると、刺盛りと一夜干が光る。まずは"鶏、鮮魚刺身八種盛り合わせ"。
盛り合わせに鶏刺しと魚刺しが一緒に入ってるのが斬新だ。1〜2人前で800円。
.jpg)
いや〜、これ何人前だったかな。お得だ♪
鶏刺したちが、またウマぃんだわ。真ん中のはユッケだったかな!
魚系の料理が多いんだけど、焼鳥もなかなかイケるんです。
これは"鶏テール(ぼんじり)串"!
.jpg)
でもって、後は魚で攻めてみる。
"まぐろカツ タルタル付き"、"キビナゴの唐揚げ"!
ドリンクは、焼酎、梅酒、酎ハイ、カクテル、ワインとか。
焼酎は芋が結構揃ってるもよう。黒霧島や木挽はグラスでナント280円!
池の鶴、佐藤黒、金峰櫻井が一杯500円なんだけど、計売で一合800円なのさ!
黒霧島が300円切るお店って、なかなか少ないよね。
下手したら600円近くとるお店も・・・。 なんだかな〜
そろそろ頼みますか。"津屋崎一夜干し 五種盛り合わせ"(800円)!
.jpg)
三輪商店の干物は、津屋崎の福間漁港へ毎日買い付けに行ったもの。
この日の盛り合わせは、アジ、スルメイカ、キビナゴ、キス、エイヒレだ。
あぁ〜、ヨキねこの子たち。 焼酎にバリ合うぜぃ♪
このアタマは、"ヨコワマグロ(本マグロの子)の頭 塩焼き"。
通常580円なんだけど、お得商品で480円に。
他にもいろいろあったが、"よせ鍋"や"鶏すきやき"も気になるところ。
お会計は一人3,000円ちょっと。
そういえばY氏が、ヨット49erクラスで北京オリンピック出場が決定した
「Team Believe」のオリジナルTシャツを持っていた。
なんでもデザインに関わったんだとか。すげー! がんばれ日本!
.jpg)
『 高砂2丁目厨房 三輪商店 』
場所:福岡市中央区高砂2-9-15 (iタウンページ地図)
TEL:092-521-6810
営業時間:月-土18:00-翌3:00、日祝18:00-24:00 休:不定
こんばんは〜
「ぽっぽや」ですか! 昼は洋食、夜は焼き鳥!?
なんかオモしろそうなお店ですね♪
近くに行ったら探してみます ^^