福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2008年08月04日

釜山旅行:夜の街@屋台

釜山旅行一日目の夜。宿泊するのはコモドホテルさ!
宮殿みたいな概観でひときわ目立つ。異国情緒たっぷりでヨキね。
さて、夜の街へ繰り出すとするか。若手よりの5人で南浦洞(ナムペドン)へ。
映画館、ショッピング、飲食店、屋台。ほほぉ〜、こいつは活気があって楽しそげ♪

お目当ては屋台。繁華街に屋台ストリートみたいなとこがあって、どのお店も満席状態。
はぁ。早くどっかに座ろうぜ〜 さっきから歩きっぽなしだよ。。。
てな感じで、やっとみつけたこの屋台。おかあさんがきりもりしててよさそげ。
ガラスケースには不思議なものばかりさ♪

釜山旅行:夜の街@屋台

Cassビールで乾杯。屋台ってこともあり、激ぬる。 ^^;

さぁ〜て、どうやって注文しよっかな。韓国語はもちろん分からない。
「おばちゃ〜ん、コレとコレと、う〜ん、なんかいい感じにして〜」

うむ。結構伝わるものだ。あははは

釜山旅行:夜の街@屋台2
・・・挑戦してみるか。 ・・・せっかくだから。

はぃ"ユムシ"
なんだこの衝撃的グロさは ( ̄□ ̄;)!
釣りの餌にも使われているらしいのだが、なんだかな〜
まるで、#"%')&%=$"!+>% のようだ。。。

こんな感じなので、火をとおしてくれるのかと思いきや、これまた衝撃の生ッ!
ぷにゅぷにゅした物体にハサミを入れると、大量の血が出てくる。 ヒィ〜〜
そして軽く洗った後にブツギリして、はい。 ヒィ〜〜 ヒィ〜〜 これホントに食うの ^^;

釜山旅行:ユムシ
恐る恐る食べてみると、こいつがま〜イケる! あ、思ってたよりね。。
ぷにゅぷにゅではなくて、意外とコリってしてる。意表つかれたな。

口直しに、いや、次に進められたのは蟹。
何蟹かは謎だけど、ボイルしてくれてうまい。

釜山旅行:蟹も。
ふぅ。屋台に行ってユムシを食ったって言う事実が大事だよね。
さ、も一軒行ってホテルに帰ろうぜぃ。


posted by モサオ at 00:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | モサオ in 釜山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て