中央区天神にある『 ワイン&ダイニング eight-show-A 』に行ってきました!
8月7日の夜は開けとくようにと上司から指令。むふふ、何事ですかぃ!?
一枚の名詞が飛んできた。またきんさいや! でお馴染みの『 きんさい屋 』の名詞だ。
ん? 今更どうしたのか? 実は『 広島風お好み焼き&鉄板焼 きんさい屋 』は、
我々のホームでもある。だって、課長の焼酎一升瓶キープがあるんですもの♪ ^^
残業で遅くなったら、ちょっと行こうかといつもお世話になっているのだ。
そんなきんさい屋なのだが、なんと違うジャンルでお店を出すらしい。
その名も、『 ワイン&ダイニング eight-show-A (エーイショウエー) 』ヽ(^。^)
おほほ、なんとワイン&ダイニングだなんて! 大将、思い切ったことしますね♪
店名の"eight-show-A"、気づいた方もいるだろうが"博多祝いうた"の歌詞にある
エーイショウエーなのだ! あはは、なんとも博多っ子だ。 さすが大将!
で、その『 eight-show-A 』が8日のオープンするらしく、今回はプレに招待された。
常連でよかったですね課長♪ でも別件が入っていた課長は後で合流。残念。。
場所は『 きんさい屋 天神店 』と同じく、天神ビルの地下一階だ。
入ってすぐに、立ち飲みスペースがあって更に奥へ行くと、以外にも大人な空間が。
立ち飲みではワインともつ煮込みが楽しめるみたいだ。
.jpg)
あ、大将、今日はありがとうございます! って、何すかその格好!?
きんさい屋の法被姿しかしらないので、今日のスーツは違和感 ^^;
半分きんさい屋のつもりで来たので、この大人モードには少し緊張ぎみな我々。
まずは、食前酒として"サングリア"をいただく。 か、係長、イッキはちょっと ^^;
そして"前菜盛り合わせ"から。 焼き茄子、エビ、チキン。
.jpg)
つづいて"ラタトゥーユ"、"カツオのたたき 酒盗ソース"。
「レミーのおいしいレストラン」の奴だね! と、ラタトゥーユ係長。
DVDを買ったらしく、早々に借りる約束を♪
"鴨のポワレ バルサミコソース ドライフルーツ添え"。
あ、なんかドライフルーツがいい感じ ^^ ワイン頼みまっしょい♪
.jpg)
"コーンビーフとじゃがいも"、"クラムチャウダー"、、etc。
こんなに!? って言うくらいいろいろ料理を出していただいて、ちと恐縮。
でもワインは止まんないんだよね ^^; いや〜、何杯飲んだことか。
気がついたらついでいただいてて・・・、お、覚えてないや。
.jpg)
メニューを見ると、珍しいものを発見。
沖縄「粟國の手塩」、広島「海人の藻塩」、福岡「またいちの塩」など、
塩を紹介してあって、料理によっては塩を選べるものもある。
そして「柚子胡椒」や「かぼす」は、自社の農園で育てたものらしい。
"セロリのシャーベット"、"茄子のティラミス"をいただいた。
シャーベットは、衝撃のセロリだ ^^ 茄子ティラもおもしろい!
料金だが、前菜は500円前後でメイン系は1,000円前後ってとこ。
〆系で、パスタ、パエリア、ラザニア、タコスなんかも。
大将、今日はありがとうございました! さてと。二次会はきんさい屋で
"カレー焼うどん"でも食うかな。 あ、いつものルー大盛りで♪
.jpg)
『 ワイン&ダイニング eight-show-A (エーイショウエー) 』
場所:福岡市中央区天神2-12-1 天神ビルB1 (グーグルマップ)
TEL:092-715-4188
お久しぶりです♪Maryです(^O^)v
「またいちの塩」は糸島で作ってるらしいですね♪
この前、TVでやってました(^^)
インターネット販売もやってるらしいですよ☆
こんばんは〜! お久し〜です ^^
ほほぉ〜、私もネットで調べてみました。
ゴハンヤもやってるみたいですね♪
なんかよさそげ〜
http://www.mataichi.info/
今週末こそ、じゅん純に行くぞ〜
こんばんは〜♪
むふふ。eight-show-A ですな! 結構な常連ですよ〜
私は入り口の立ち飲みが多いですけどね。
でも先日腰を悪くして、最近行ってないかも・・・。
完治したら、そうそう行ってみます♪
あ。じゅん純もこじんまりしててなかなかヨキですぞ〜