少し前、この日は同僚のGッさんが異動になったので送別会的な飲みを。
公式的なのはまた別にあるので、取り急ぎプチ的なもので。
でもま〜、みんな貧乏なこの季節。安いとこ行こうぜぃと言うことで、、、
高宮通りまで足を伸ばしてみる。『 大衆焼鳥 カチカチ屋 』ヽ(^。^)
ここは『 YURURI (ゆるり) 』の系列店で最近オープンしたのさ♪
場所は薬院『 YURURI (ゆるり) 』の斜め前辺りだ。なんか懐かしげな入り口を入ると
厨房とカウンター。あはは、後ろ通るのでギリやん! 我々は奥の座敷へ。
掘りごたつ式で個室だ。6人でゆっくり座れた。うむ、予約しててよかったな。
メニューは焼鳥メインでアラカルトも程よくある。でもってリーズナブルなのさ♪
とり皮が50円で、バラ、四ツ身、砂ずりは90円。他も100円そこそこ。
うんうん。やっぱこうでなくっちゃ♪ ちなみにビールはサッポロ系。
.jpg)
よし、まずはやっぱり焼鳥各種。
バラ、四ツ身、砂ずり、さがり、ダルム、肝、手羽先、、、etc。
手羽先がダメなGッさん。あら残念、では私が ^^
あ、牛レバ刺しもね!
.jpg)
焼酎は宮崎の芋焼酎「杜氏潤平」38度と44度があり、なんとどちらも300円。
メニューには、ベロベロに酔いたい人はこれがオススメとある。
・・・課長ッ! 手っ取り早いの見つけましたよ ^^
飲み切り焼酎は、「紫尾の露」2合で980円から。 ワインは別メニューにも。
Rさんは"完熟マンゴー梅酒"を。 そんなのあるったぃ!
梅寄り? マンゴー寄り?
.jpg)
アラカルトは、"コラーゲンゼリー寄せ"、"やんわり豚タン塩煮"、
"シーザーサラダ"、"チーズセンベイ"などを注文。
ご飯系は"塩サバ茶漬け"や"とりうどん"などがあったっけか。
デザートは"冷凍パイン"や"みかんゼリー"など。150円ってのが嬉しいね!
あ、帰りにチラッと覗くと二階席もあるもよう。
結構食べて、飲み切り焼酎6合と・・・。
でもお会計は一人3,500円さ♪ わっしょい♪
.jpg)
『 大衆焼鳥 カチカチ屋 』
場所:福岡市中央区薬院3-7-24 (iタウンページ地図)
TEL:092-285-4412
営業時間:15:00-翌4:00 休:無休