この日は、H課長のお祝いで昔一緒に仕事してた同士が集まった。今となっては、
みんな違う部署に移動してしまって、こうやって集まるのはすごく久しぶりだ。
いや〜、みんな変わってないですね〜! あ、Tさんまた太りました♪
お店は鶏料理がいいという事でこちら、『 博多水炊き・唐揚げ かし和 』ヽ(^。^)
場所は大名のプラザホテルの近く。「芋グループ」がオープンさせた鶏料理店なのだ!
古民家を改装した建物で、なかなか雰囲気でてますな〜。一階はソファ席の個室、
二階は掘りごたつ式の個室なども。今回はソファ席でまったりとね♪
九州産の鶏を使用した鶏料理たちで、メインは"博多水炊き"だ。
まずはお通しのきゅうりに味噌を少し乗っけて。 で、ビールね!
水炊きの前にアラカルトを少々。"白の皮(塩)"、"黒の皮(タレ)"、"とりわさ"。
少しずつだけど、アテにはちょうどいいね。で、これが水炊きの具だ♪
.jpg)
とその前に、野菜をとってこう。
"ほうれん草サラダ"、"もりもりキャベツ"。
あと、"手作りどうふ"もね!
博多一番鶏のお刺身盛や、地鶏もも炭火焼身もあります。
.jpg)
そして、オススメの"古処鶏から揚いろいろソース"!
甘木市秋月のブランド鶏「古処鶏(こしょけい)」の唐揚げです。
マヨネーズ、酢ダレ、塩、サルサソースをお好みで。
1/4羽(600円)、1/2羽(1100円)。 う〜ん、やっぱ私は塩がいっかな〜♪
これは"生つくね焼"。
玉子をソースのに溶いてね♪ コリっと軟骨がヨキ ^^
.jpg)
さて、いよいよ"博多 特水炊き"(1人前1,200円 2人前から)
鶏骨のみを数時間煮込んだ白濁スープの水炊きだそうな。
まずはスープをいただいてみる。あ〜、こりゃヨキね♪
もも肉も食べ応えあるし、軟骨入りのつくねも好き!
〆は白濁スープに細麺のラーメンね♪
コースは「かし和コース」(2,500円)で、水炊きなど7品がついてお得です!
.jpg)
お会計は、水炊きと単品、焼酎1本などで一人3,500円くらい。
かなかなよかったので、実はこの2週間後に別の送別会で訪れて
"すき焼き(とりスキ)"も食べていた私でした。
.jpg)
『 博多水炊き・唐揚げ かし和 』
場所:福岡市中央区大名1-12-27 (iタウンページ地図)
TEL:092-751-7130
営業時間:17:00-24:00(OS.23:30)、金土17:00-03:00(OS.02:30) 休:月曜
今度行ってみます〜
ぐへ・・ウマイゾ
どっちかって言ったら、水炊きの方が好きだったかな〜♪
鶏肉好きなので 是非いってみますね!
ちなみにもつ鍋芋も大好きでよくいってます。
こんばんは〜♪
むふふ。やっぱ鶏好き多いですね ^^
私も、もっぱら鶏人間です!
今回は食べてないですが、鶏刺しも魅力的でしたよ♪ 是非〜