この日は、がんばってた後輩のS氏と残業してみた。お〜い、調子はどぉだ〜い!
ま〜こんなこともあるがな。また最初から作り直そうぜぃ♪
そうしてるうちに、10時近くなり我々のお腹も限界に達してきた。
も、もぅ明日でいいんやなぃ。。な、なんか食べて帰ろう、、、よ。 むふ
ということで、S氏と別件で残っていたY氏と3人で軽く行くことに。軽くね。
お店はこちら『 海鮮・焼酎居酒屋 だるま屋 』ヽ(^。^)
う〜ん、こちらは久しぶり。場所はアクロス前、水宮天満宮横の路地を入った辺り。
この路地は飲み処が並んでいてサラリーマンでいっぱいなのさ!
だるま屋はこの路地の真ん中くらいで、入り口には焼酎のラベルでいっぱいだ。
常時120〜150種の焼酎が並んでいる。しかも銘柄に関係なく一杯420円から。
日本酒もいろいろ揃ってるみたいですね。店内はカウンター15席くらいと、奥に小上がりの座敷が一つ。以前来た時は二階もあったんだけど、今は予約時だけなのかな?
とりあえずビールで乾杯し、芋焼酎"島乙女"を一杯いただき、何故か日本酒へと突入した。料理は、だるま屋名物"泳ぎサバの鉄引き"(1-2人前 1,300円から)を。
.jpg)
入り口付近に生簀があって、五島のゴンサバ&ゴンアジが泳いでいる。
長崎の五島より毎日直送されてるんだとか。
"泳ぎサバの鉄引き"は一日5〜10皿限定で、ゴマダレでいただく。
この日は2-3人前頼んだかな。
おほほ〜、こりゃ脂がのっててウマぃ♪ 珍しく日本酒が進む私 ^^;
.jpg)
そして"イカの刺身"と"博多地鶏のタタキ"を。 う〜ん、イカも新鮮だね♪
他に"博多明太子玉子巻き"、"自家製オイルサーディン"も。
だるま屋にも飲み放題メニューがあるんだけど、おかのお店とちょっと違う。
ビール、酎ハイの他に、なんと日本酒7種類、芋焼酎21種類が飲み放題なのさ!
日本酒は、越乃寒梅・八海山・久保田・旭菊・etc
焼酎は、島美人・島乙女・くじら・きろく・七夕・さつま宝山・玉露・etc
120分1500円だ。すぐ元取れそうだね ^^
.jpg)
最後にY氏が頼んだ"ニンニク爆弾"と"焼ちゃんぽん"。
に、にんにくの円揚げ。。。 よし、明日も多分残業だから、食っとけ食っとけ♪
お会計は一人3,500円くらい。
帰り際に、仕事飲みをしていた課長と合流して、そのまま流れていった・・・。
あ〜、今日は何時まで。
.jpg)
『 海鮮・焼酎居酒屋 だるま屋 』
場所:福岡市中央区天神1-15-3 (iタウンページ地図)
TEL:092-711-9167
営業時間:平日17:00-24:00(OS.23:20)、土17:00-23:30(OS.23:00) 休:日祝