この日は仕事で博多方面へ。時はお昼過ぎ。S氏よ、腹減ったよね〜
そんな時は麺係長に聞いてみますか。 今日はどこで食べましょ〜か♪
うむ。今日はうどんだよ君たち! この辺だったらやっぱここに行っとかないと!!
博多うどんの老舗ですな。 はぃ『 みやけうどん 』ヽ(^。^)
ということで、うどん係長に連れられ呉服町付近へ。場所は明治通りを博多方面に
向かい、呉服町交差点の次を右折してすぐ。かなりネンキが入った建物だ。
『 みやけうどん 』、もちろん屋号は知っていたが行くのは初めて。
青い暖簾をくぐり店内へ。いや〜、歴史を感じますな〜♪
メニューは、うどんにトッピング各種。ごぼう天・丸天・えび天・きつね・・・。
そして一個50円の"いなり"。 三人とも"ごぼう天"と"いなり"を注文。
うどんが300円で、ごぼう天入れて380円さ! 待つこと1分少々。マジッ!?
小さめの器にたんまり入ってやってきた。うひょ〜、極太だね♪
.jpg)
あ〜、このダシなんか落ち着く〜 ^^
極太の麺は、丸太くてすごくやわらかい。
最近、コシのあるうどんばっか食べてたから新鮮だ!
博多のうどんもいいね〜♪
うどん係長、ごちそうさまでしたッ!!
.jpg)
『 みやけうどん 』
場所:福岡市博多区上呉服町10-24 (iタウンページ地図)
TEL:092-291-3453
営業時間:11:00-18:30(土曜は-17:30) 休:日祝
やっぱ、博多のうどんはあのもっちりとしたふんわりとした麺ですヽ(´▽`)/
関西人のオットは未だに毎回仰天しますが、讃岐系のうどんとはまったく別の食べ物だと解説しています^^
だけど、オット。在福14年なのよね。いいかげん驚くなよとw。
そぅ、コレコレッ!
久しぶりに博多うどんっちゅうものを堪能しましたよ ^^
うむ。たしかに、讃岐系とはかけはなれてますな。
ダンナさんを早く福岡人に♪
>F山 さん
あはは、残念。やはり行けなかったですか。。
たしかに今日はいろいろ事件的なのやってましたね ^^;
美味しそうですね(^^)
数年前に徒歩圏内に住んでたのに、知らなかったです…。
そして、博多うどんと言えば…「かろのうどん」しか頭に無かったです(>_<)
キャー、うどんが食べたくなってきました☆(^O^)/☆
う、、、ど〜ん☆
お〜! 「かろのうどん」も有名ですね!
学生の頃、近くでバイトしててよく行ってましたよ♪
でも、意外にウエストがヤレますよ ^^
かき揚げ最強☆
ウエストもなかなかやりますよね☆
かき揚げうどん、好きです♪
おでんも大学芋もうますですよ(^^)v
「かろのうどん」で思い出したんですが、川端商店街にうどん屋さんがあるんですけど、わかりますか??
製麺業もされているのかな??
一度、行ってみたかったのですが、行った時にはもう閉まってて、残念ながら、行けず終い…。
ふふふ。ですよね^^
ウエストのかき揚げ丼も一度食べてみたいって、こっそり思ってます♪
川端商店街のうどん屋さん。むむむ、川端うどんかな!?
むふ☆
こんばんは〜! いつもありがとうございます♪
あはは、いろんなブログがありますよ ^^;
でもま〜、なんというか、ありがとうございます!