福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2008年11月25日

『 いろり焼の店 田舎屋 』

中央区警固にある『 いろり焼の店 田舎屋 』に行ってきました!

いつものメンバーとの宴。この日の幹事はYさんだ。
給料日前でカツカツのみんな。お、お安めのお店で頼んます・・・。
集合は8時なんだがしかし。残業的な私さ。。 はぁ、終わんね〜
あ〜、もうみんな囲炉裏かこんでるんだろうな〜、俺も早くいろりてぇ〜
と、そうなんです。囲炉裏があるこのお店、『 いろり焼の店 田舎屋 』ヽ(^。^)

上人橋通り沿いにあるお店で、いろりのオブジェがある階段の二階です。
結局合流できたのは9時半くらい。むぐぐ、申し訳ない。。。
店内はカウンターの後ろにテーブルが3席ほど。おほほ、みんなやっとんな〜♪
テーブルにぼっこし囲炉裏が入ってて、いい感じではないか ^^
席に着くと晩酌セット的なものが。あ、私の分取っててくれたのね!ありがたや〜
2,000円で地どり焼コースってのがあったけど、この日は単品だったかな?
ちなみに、プラス1,500円で2時間半の飲み放題も付けられるみたい。

いろり焼の店 田舎屋:せせり、ボンジリ、ズリ、野菜など

とりあえず乾杯して小鉢3点盛りをいただく。
ふぅ。 さぁ〜てっと、焼かせてもらおぅかね〜♪

せせり、ボンジリ、ズリ、野菜などなど。
他にいろり焼きは、地鶏、豚、牛、ホルモン、干物、野菜といろいろ。
干物系は、銀ダラみりん、アジ開き、えいひれなど。

300円台からあるのでいろいろ焼きたいね♪
焼肉とはまた違った形でなんか楽しそげ〜

いろり焼の店 田舎屋:ゴーヤ&レンコンチップ、串焼きおにぎり
もちろん、お刺身や一品料理もあります。
白レバー刺が気になるところだ。石焼もつ鍋ってのもあったかな。
お酒は、ビール450円で焼酎は300円からあるのでありがたい。

これは"ゴーヤ&レンコンチップ"。 野菜チップが好きな私です。はい。
〆はこれ。"串焼きおにぎり" あはは、なぜに串焼きに・・・。 ^^;

お会計は、私は少しだけだったが、多分一人3,500円くらい。ありがとぅ!

『 いろり焼の店 田舎屋 』
『 いろり焼の店 田舎屋 』
場所:福岡市中央区警固1-4-27 KEGOエイトビル2F (iタウンページ地図)
TEL:092-732-3422
営業時間:18:00-04:00   休:第2・3火曜


posted by モサオ at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2008
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て