先日ちょいとお休みをいただいて、夫婦でランチに出かけてみた。
天神まで行ってもよかったのだが、近所にも気になるお店は沢山あるんですよね〜
こちらは、車で通るたびに気になっていた自家製生パスタのお店です。
『 Antica Osteria il Sole (アンティカ オステリア イル・ソーレ) 』ヽ(^。^)
下大利駅から112号線に抜ける途中、交差点付近にあります。奥に駐車場も有り。
入ろうとお店前の黒板(メニュー)を見ていたら、「どぅぞいらっしゃいませ」と
笑顔で出てこられたスタッフさん。入り口横からは厨房も見れていい雰囲気です。
店内はとてもシンプルなんだけど、接客ともども温かい♪
この日は近所の奥様会なのか、とても楽しそうに食事をされていた。
さてと、もちろんランチ(1,500円)を注文です。まず驚いたのは、サンプルと言って
見せていただいた数種類のタリアテッレ。卵、イカスミ、ほうれん草、全粒粉、etc。
タリアテッレとは、ま〜、きしめんのような手打ちパスタですな。
実際、麺のサンプルを見せていただくと迷っちゃいますね ^^
少しクセがありますと言われたけど、今日は全粒粉に挑戦してみた♪
ソースはトマト、クリーム、オイルの3種です。お、オ、オイルで! ふぅ。迷った。
.jpg)
この日は、たまたま5周年のサービス期間にあたって、食前にソフトドリンクを
サービスしていただいた。ラッキー☆
ランチコースはこうだ。
選べるパスタ、大麦のスープ、ライ麦パン&ぶどうパン、デザート、ドリンク。
私は全粒粉タリアテッレで、"アンチョビ インゲン トマト オリーブパスタ"。
妻は同じく全粒粉で、"豆乳を使用したクリームパスタ"。
むふふ、実にうまぃですね♪
アンチョビの風味がステキだ。麺にもとてもよく絡むしね ^^
当初はインゲンではなくアスパラだったが、インゲンもヨキ!
クリームパスタは、私のイメージとは違いとても優しい味わいだ。
げげ〜、こいつはトマトソースも気になるな!
大麦のスープも初めていただいたし、ライ麦パンもお気に入りさ♪
そしてデザートは、なんと三種類も♪
ハチミツとクルミのアイス、シナモンのババロア、バニラのシュフォン。
ほほぉ〜、こいつは1,500円にしては大満足ですな ^^
でも、残念ながら10歳以下のお子さま同伴はお断りだそうな。
そして、店内での写真はもお店の方針でNGと書いてある。う〜ん、残念 ^^;
どうやら、料理担当の娘さんと、接客担当のお母さん親子でされてるらしいです。
トイレには、お客さんとお店の文通みたいなノートが置いてあり、
ついつい見入ってしまいます。ちょっと一筆書いとけばよかったかな♪
『 Antica Osteria il Sole (アンティカ オステリア イル・ソーレ) 』
場所:福岡県大野城市東大利3-16-21 シンフォニー大野城1F (iタウンページ地図)
TEL:092-581-2560
営業時間:11:30-14:00、18:30-21:00 休:水曜
何回もふられているんです。
お店が休みだったり、
友達の都合が悪くなったり・・
ますます行きたくなってきました。
こんばんは!
いや〜、早く行かないとね〜♪ ^^
美味しくて、雰囲気もいいお店だったよ。
あ、豆料理はあるかな〜
ランチに妻と2人で行きました。ピツァとパスタのコースをいただきました。ピツァは薄い生地が好みだったので、バッチリでした。もちろんパスタも申し分ありませんでした。
また、行ってみたいお店です。
那珂川在住なので、春日市近郊のオイシイお店を紹介していただけたら嬉しいです。
今後も参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます!
です! パスタもピッツァもホント申し分ないんです♪
私も先週伺って、やっぱりウマかったです〜
春日市近郊のうまぃ店ですか! まだまだ隠れた名店がありそうですね♪