さて、『 村崎焼鳥研究所 』を出た我々は、とある場所を目指す。
ふふふ、実は二軒目を予約してたりするのだよ。どうだ、参ったと言いなさい!
先日お邪魔しようと思ったんだけど満席で断念。ならば、と少し前に予約電話を
入れたんだけど、終日きびしいとか・・・。あはは、人気なのね。でも今回はね♪
女性が一人で切り盛りされているおでん屋さんです。『 小料理 悦 』ヽ(^。^)
場所は西中洲、中央公園裏の区間にある雑居ビルの一階。
なかなか味があるビルですな。暖簾をくぐって店内へ。 むふ、我々だけやん♪
ちょうどお客さんが入れ替わる時間帯なのか!? ゆっくりできそげ〜
店内は10席くらいのカウンターと、テーブルが一つ。そして銅製のおでん鍋。
優しそうな女性の店主さんが作る、これまた優しいお味のおでんたち。
これは"季節のお野菜盛り合わせ"。大根、ブロッコリー、ヤングコーン、パプリカ、
たけこの、かいわれ、etc なんとも素敵な盛り合わせだ。
ということはあれだ、今宵は日本酒といこうか♪ 東洋美人(一合800円)をいただく。
.jpg)
スープは澄んでいてさっぱりめ。うんうん、こりゃいいね♪
野菜の旨味たっぷりですな。 あ〜、染みわたるぜぃ。
さっぱりしているが、大根はしっかりしたお味だ。
ヤングコーンとブロッコリーもなかなかヤリおる。
.jpg)
これは"スパイシー鶏つくね"。
おほほ、結構ビックそしてスパイシー♪ 軟骨コリコリ〜
"引きあげ生湯葉"はおちつくお味だね〜 生湯葉ステキ ^^
最後は"おでん茶漬け"をいただいてみる。
22時以降じゃないと食べれないんだよん♪
.jpg)
その後、焼酎を一杯いただく。琉球ガラスでご満悦さ。
お初だったのに、ちょっぴりサービスしていただいたり〜
あ、悦って、ご満悦の悦だったり〜
お会計は、一人3,000円弱ってとこ。
.jpg)
『 小料理 悦 』
場所:福岡市中央区西中洲3-19 ベイヒルコート1F (地図)
TEL:092-724-3136
営業時間:18:00-翌1:00 休:日(祝日は不定)
モサオさん、是非一度、西中洲をご一緒に攻めたいものですね!
はい、この日始めて行きましたがいいお店ですね♪
おでんはもちろん、お酒を飲みながらチョイトつまむ小料理たちが素敵です。
ヴィスコンティ、気になりますね〜
あはは、実はすれ違ったりしてるかもですね ^^