中央区今泉にある『 ハナモコシのシェネ 』に行ってきました!
アイタタタタッ! 電車待ちをしていた私にタックルしてきた奴がいる。
おほほ、MXさんではないか!! お久しぶりぶり〜♪ と最寄り駅まで密談。
そういえば、この前一緒に行った飲み会、更新してなかったね。。。
この日は、人事異動で別の部署に行っちゃったNチンを呼び出しての宴。
でもって、新天地でがんばってるMXさんも呼んでみた♪
こっちサイドは、いつものS氏とRさん。キミたちとはいつまで一緒なんだい!?
もうすぐ10年だよ。なになに、お互い様ってか!
肉&鶏が好きなメンツなので、お店は地鶏系で探してみた。
う〜む、名前難しい。 地鶏のお店『 ハナモコシのシェネ 』ヽ(^。^)
場所は上人橋通りからちょろっと路地に入った辺り。「やおき」の隣だ。
店内に入ってすぐにテーブル、奥には10人くらい入る座敷。
掘りごたつじゃないのは残念だが、なんか家みたい♪
乾杯はもちろんビールなのだが、このお店はスタッフ全員がドラフトマスター!
でもって、銘柄はキリンブラウマイスター!!
.jpg)
まずはやっぱり鶏刺しを。 "朝引きとり刺し3点盛り"
ささみ、砂ズリ、レバーの3種盛りです。 新鮮な薩摩赤鶏や博多地鶏なんだとか。
ふふふ〜ん、やっぱうまいよね〜♪
そしてメインの"もも炭"!
小(680円)、中(880円)、大(1,280円)が選べます。
やっぱり真ん中を選んでしまう日本人です。
.jpg)
焼き方は、激レア、ぼちぼち、しっかりを選べます。 ぼ、ぼちぼちで。。
なはは〜、カリっと焼けた皮がとてもヨキ♪
中身は柔らかいんだよ〜
ささささ、Nチンた〜んとお食べ♪
こちらは"タイランドチキン"。
オーブンで焼かれた地鶏で、甘辛ソースにポテサラ付きです。
あはは、ボリューム満点だな!
.jpg)
もも炭は、"てっぱん"でもいただけます!
こちらは自家製の辛味噌付きだ。ニンニン風味でウマ辛ッ
その他、"地鶏皮のゆずポン酢"、"ホタルイカの生干し"、
"ハナモコシ風シーザーサラダ"、"蒸し鶏とアボカドのディップ"などなど。
焼酎の銘柄は、富乃宝山、たちばな、晴耕雨読などいろいろ。
マンゴー梅酒やしそ梅酒なんかもあります!
最後は"そぼろめし"で〆ッ!
お会計は一人3,000円。おほほ、安かったな♪
.jpg)
『 ハナモコシのシェネ 』
場所:福岡市中央区今泉2-3-26 2F (地図)
TEL:092-724-5833
営業時間:18:00-翌1:00(LO.24:00) 休:日曜
飲み会の店の参考にさせて頂いているのですが、城南区にはあまり出没されないんですか?
こんにちは〜! あはは、確かにまくってますね ^^;
いつもありがとうございます〜
住まいが南方面なので、城南区にはなかなか行く機会がないのです・・・。
ヨキお店がたくさんあるみたいですね♪
あそこが取れると、非常に居心地が良いですよね。
鶏づくしで満足でした♪