福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2009年08月19日

沖縄:『 カフェ沖縄式 』

沖縄県那覇市にある『 カフェ沖縄式 』に行ってきました!

沖縄旅行三日目。あ〜、もう帰るんやな。最後なんしよっかな〜♪
麺係長たちと『 亀かめそば 』に行った後、実はずーと一人だった私。
とりあえず、那覇の国際通りへ戻り、市場的なとこを覗いてみる。お〜、なんかすげー
テレビで見たことある色鮮やかな魚たち。なんか知らんがちょっとドキドキする。
あ〜疲れた。後は似たようなお土産屋さんばっかりだったので、とりあえず
道をそれてみる。とあるカフェを目指してね! 『 カフェ沖縄式 』ヽ(^^

ちょいと有名なカフェらしく、自家焙煎コーヒー専門店&カレー専門店として、
ネットにいろいろ載ってた。 でもって、定番珈琲が「ぶくぶく珈琲」
な、なんすか、ぶくぶく珈琲って!?なんでも沖縄の伝統的なお茶「ぶくぶく茶」
をアレンジしたもので、焙煎する時に泡盛を振りかけるんだって。
なんか、見た目やネーミングが面白いのでそそられるね♪
国際通りからは結構離れているが、暇なので散歩がてら行ってみる。
で、よさそげなカフェを発見。店内の木の造りがとてもあたたかい。
お店で使用されている陶器や、オリジナルの本やグッズもいい感じで並んでる。
さてと。ぶくぶくっと行こうじゃないか♪

カフェ沖縄式:ぶくぶく珈琲

まずはスプーンですくっていただこう。う〜ん、クリーミーだね♪

カフェ沖縄式はカレー専門店でもあって、"海人カレー"というのが 那覇市長賞を受賞したんだって。
スパイスを古酒で練り込んで熟成させたカレーなんだとか。

むむむ〜、衝撃的に食べたいが、『 亀かめそば 』を食べた後だったので断念。
なんともヘタレな私・・・。 いや〜でも今となってはチト後悔。

カフェ沖縄式:お客様専用ノート

テーブルにはお客様専用ノートが置かれてあって、全国から来られた方の
書き込みでいっぱいだ。あたたかいノートですな♪

気づいたら一人で1時間以上ボーーとしてたな。
帰りに"泡盛焙煎珈琲 琉球"の珈琲豆を買って帰りましたとさ♪

沖縄:『 カフェ沖縄式 』


『 カフェ沖縄式 』
場所:沖縄県那覇市久米2-31-11 (地図)
TEL:098-860-6700
営業時間:11:00-22:30(L.O.22:00)  休:不定


posted by モサオ at 02:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | モサオ in 沖縄
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て