春日市原町にある『 鹿児島 らーめん 麺'sら.ぱしゃ 』に行ってきました!
遅く起きたとある休日。ま〜、だいたい休日は遅いのだが、前日にDVD見ながら
お酒飲んでたせいか、目が覚めたのはお昼過ぎ。。。あ〜、こんなに寝れるって
俺ってまだまだ若い証拠!? で、たくさん寝れたのはいいが、起きた瞬間に腹が減る。
あ〜ね。そうよね〜。みんな昼ごはんだよね〜。。ふ〜ん、お昼はどっか行きたいの。
へぇ〜、早く着替えろって。ほぉ〜、、、ご、ごめんなさい。急ぎます。。
でもって、ラーメン気分らしく、『 鹿児島 らーめん 麺'sら.ぱしゃ 』ヽ(^^
場所は31号線通りの春日公園付近で、『 そば処 武蔵 』のすぐ近く。
駐車場も広くいつも通ってて気にはなっていたが、今回初めての入店だ。
鹿児島鹿屋に本店があるらしく、どうやら鹿児島ラーメンチャンピオンシップで
優勝したことがあるお店らしい。基本は"ぱしゃ麺(塩ラーメン)"680円だ。
う〜む、680円はちとお高い気がするがいたしかたない。
奥さんと子供たちでぱしゃ麺&チャーシュー飯。私は気になった"塩トマト麺"!
4月〜9月までの期間限定商品で730円だ。7..
.jpg)
まずは私の塩トマト麺を。 なんと一緒にタバスコが付いてきた。
ほへ〜、タバスコ入れろってか!? 二度楽しむ為に終盤に入れるとしよう。
トマトは丸ごと一個入ってます。 むはは、こりゃヨキ♪
程よい酸味とトマトの旨味がスープに溶け込んでる。
タバスコも結構いける! あははは、なかなかおもしろいね!
奥さんに え゛〜 って言われながら押し切ったかいがあった。
ほーら、うまかったっしょ〜♪ しいていえば、セロリが入ってたらもっとヨキね。
ちなみに、10月〜3月は"塩ニラ麺"になるもよう。
.jpg)
"ぱしゃ麺"は、少しちぢれた麺。
具はチャーシュー、もやし、揚げニンニク、大葉、梅干など。
お〜う。こいつもさっぱりしてていいですね。
梅干は最初に半分食べ、残りの半分を最後に召し上がるのが通!
・・・と書いてあったが、最後スープに全部つぶしていただいた。
うんうん結構いいかも〜♪ あ、替玉はナシ。
これは"六白六宝餃子"。
六白黒豚100%に黒酢、黒砂糖、天然温泉塩を使ったもの。
皮には知覧茶が練りこんであるらしい。
他には、カレーそぼろが入った"塩カリー麺"ってのもあった。
たまには変り種もいいかもね!
.jpg)
『 鹿児島 らーめん 麺'sら.ぱしゃ 』
場所:福岡県春日市原町1-87 (地図)
TEL:092-586-9370
営業時間:11:00-22:00 休:不定
http://www.lapasha.com/
塩トマト麺、かなり気になってました。
冷たいの?温かいの?
変わり種ラーメン、気になるよね〜
こんちは〜!
ほほぉ〜、本格的に福岡進出ですかな。
塩トマト麺、温かかったですよ!
今月いっぱいだから是非に〜♪
次は塩カリー麺いっとくかな。