開催された「 大分 こどもcafe 」に行ってきました!
期間限定で行われたイベント「 大分 こどもcafe 」。子供たちが"こどもシェフ"や
"こどもギャルソン"になって「お客さまをもてなす」ことを経験するイベントだ。
実は息子をこっそり申し込んでいてのだ! 当たってよかったね、息子よ♪
何か予定がないと、ずっと家に居たであろうシルバーウィーク。
外出する理由ができたってもんだ。しかも大分! うむ、泊まりだな。
急遽決まったのでビジネスホテルしか取れなかったが、逆に安くあがったね ^^;
場所は大分IC近くにある『 anneau cafe (アノーカフェ) 』。
静かな場所にあって、とても素敵なカフェです。
初めは余裕をかましてた息子であったが、受付をしたとたんヘタレ度を発揮。
果たして大丈夫であろうか。ま、とにかくゆっくり見守るとすっかな。

今日は10人の子供たちが参加。
スタッフさんたちからエプロンを付けてもらう。
あはは、やっぱみんな始めはよそよそしいのね〜
注文や料理を運ぶ係り、料理を盛り付ける係り、ドーナツを作る係りなど、
ちょっと慣れてきたら、みんなとても楽しそうだ♪
よし、写真いっぱい撮ったのでたくさん載せてみよう。

料理はこんな感じ。
"こどもcafeランチ"
ローストビーフ、季節のサラダの取り合わせ、ごぼうのスープ、パン
"こどもcafeスイーツプレート"
ロールケーキ、こどもcafeクッキー
お野菜焼きドーナツ、ホットコーヒーと野菜ジュースもね。
子供たちが恐る恐る料理を運んでくるのがとてもかわいい♪
お仕事は10時から15時まで。まだまだ時間あるな。
ランチもいただいたことだし、大分観光にでも行くとしよう。息子を預けてね♪

時間になり迎えに行くと、初めはスタッフさんがずっと横に付いていて
くれたのだが、なんか一人でやってる。お〜、なかなかヤルではないか。
終わった後、カメラを構えたら腕組みする息子。
ほほぉ〜、一仕事終えた男ではないか!
うんうん。すごくいい経験をさせてもらってるな。なんか羨ましい私。。
東京のキッザニアでいろんなお仕事体験が出来るが、「 こどもcafe 」は本物。
息子よ。学校で自慢してこい!
あ、上の娘は対象年齢外だったので、ずっとブスクレぎみ・・・。^^;
最後はお食事券までいただき、ありがとうござうました。

[ 今日の一枚:おしごとちゅう ]
『 anneau cafe (アノーカフェ) 』
場所:大分市庄の原2組 (地図)
TEL:097-573-6774
営業時間:11:00-18:00(ランチ LO.14:30) 休:月曜
○こどもcafe
http://www.kodomocafe.jp/
○宮城雅子建築設計事務所
http://www.miyagimasako.com/
上手にできていて、びっくり!(*'∀'人)ワォ☆
お姉ちゃんも一緒に体験できたらよかったのに!
はぃ! かなり本格的で、子供たちには責任感ってヤツが生まれたかもです♪
ま。お姉ちゃんには家の手伝いでもお願いしますよ ^^;