わっしょい! 前のパソコンを設定しなおしプチ復活な私♪
データも程よく戻ったことだし、イッチョ始めちゃいますかッ!
母親から、たまにはみんなで食事に行こうよ〜 と言う電話あり。
そういえば最近なかったよね。妹夫婦に声かけして、さっそく調整してみた。
小料理屋をやってる母親は日曜しか休みがない。。で、何が食べたいんだい母親よ。
わたしゃなんでもいいよ。 と、いやいやいや、何かあるっしょ〜!
じゃ。うまい魚をたらふく♪ あ、あるやん。や、やっぱそうなるよね。。
日曜日に空いてる魚系、、、はい『 海鮮居酒屋 まこと家 』ヽ(^^
場所は舞鶴二丁目の信号を舞鶴小学校側に曲がってちょっと。
店主は『 磯貝 』で修行されてたんだとか。玄界灘産の魚たちが揃ってるんです!
店内はカウンターとテーブルが数席。ともに掘りごたつ系で落ち着けるさ。
まずはやっぱこれ。"刺身の盛り合わせ"(5人前 5,500円)!
熊本直送の霜降り馬刺し、唐津産の赤うに、くじらのうね あわび♪
.jpg)
いやはや、なんと贅沢な盛り盛り。
おほほ、霜降り馬刺し、キとんな〜♪ でも一人一枚か〜。。
と、話してたら母親がうちの娘にハイ! ゴラーッ!! キミはまだハエーよ!!
赤うには海苔で巻いて〜 むはははは♪
思わず"出羽桜"を頼んでみる。他に銘柄は、久保田 千寿、八海山、西ノ関など。
でもって、恒例の"つぼ鯛の味噌焼き"。
つぼ鯛、魚系のお店では絶対頼んでるよな ^^; やっぱうまし。
.jpg)
一番食べる妹は、先に"グリーンサラダ"と"青しそさらだ"でお腹をごまかす。
"活ホタテ貝とエリンギとアスパラ炒め"、
それに、"特大海老塩焼"、"博多明太玉子焼き"。
う、うん。いいけど、そりゃうまいけどさ、腹、ごまかされてねーやん ^^;
これは、私がゆっくりいただきたかった"天然魚あらだき"。
今日はヒラマサのあらだきだ。どうやらアジ科らしい。
むふふ。義理弟よ。日本酒も一杯イッとこうぜ♪
.jpg)
子供たちには"特大海老フライ"を。
エビフライっつっても、そこらのエビフリャーじゃないんだぞ!
心していただくようにね。 ほらそこ! 頭も食えるぞ!
焼酎は、だいたい420円かな。
黒霧島、山ねこ、きろく、爆弾ハナタレ、中々、鍛高譚、泡盛など。
あ、そういえば、長崎県の地ワイン"塩尻メルロー"も一本いただいたっけな。。
.jpg)
そしてこれ。"生うにといくらのぶっかけ寿司"! あははは、名物と言うべきか。
うにイクラうにイクラうにいくら、うにくら♪ コボれとるやん!
義理弟・・・うにイクラ食えないんすけど。。
あ、あッ、あぁ〜、そうなんだ〜♪ ごぉ〜めーんね〜
"明太とろろご飯"や"うにイクラ丼"なんかもあります。
という感じで、子供たちも含めみんな食べすぎ。。
お会計はというと、大人一人5,000円弱。
ま、ま〜またにだからね。すまぬ母上。次回は。。
.jpg)
『 海鮮居酒屋 まこと家 』
場所:福岡市中央区舞鶴2-7-3 (地図)
TEL:092-713-4773
営業時間:11:30-14:00(月-土)、17:30〜24:00(OS.23:30)
休:無休
海鮮居酒屋 まこと家 http://www.makoto-ya.co.jp/