中央区薬院にある『 Euro table(ユーロテーブル) 』に行ってきました!
ちょいと前、気がつけば身近で異業種交流会。この日は何の因果か、いろんなとこで
繋がったメンツでの宴。たまに仕事が絡んでたりのA氏T氏、元同僚のMXとその仲間
のHさん。そしていつものやつら。ま〜、私はほとんどおなじみなメンツだったけどね。
MX情報によるとHさんはお酒が大好き♪ならばたくさん呑みまっしょい、ということで
リーズナブルなお店をチョイス。 『 Euro table(ユーロテーブル) 』ヽ(^^
場所は、薬院六つ角のセブンイレブンから入って一つ目を右。
『 sweet xando 』の奥にあります。店内は白が基調とされていてとっても明るい。
入ってすぐにテーブルが数席。奥は広い空間で、黒板メニューを見ながらの
カウンターも楽しそげだ。我々は入口付近のテーブル席。椅子がオサレだね♪
う〜ん、ワイン呑みたいけど、、、ま、一杯目はやっぱビールを。
料理は欧風料理といったとこか。まずは生ハム盛り合わせから♪

これはメニューに名物とあった"前菜の盛り合わせ"。
衝撃のボリュームで1,380円! あははは、こいつはヨキね♪
牡蠣、アサリ、オリーブ、ズッキーニ、トマト&チーズ、、、etc
少人数だったら、これだけでも十分だ ^^
あ〜も〜、これは急いでワインに移らないと!

ワインリストを見ると、どれもリーズナブルな価格設定。
ボトルは白1,300円から、赤1,400円からあって、高くても2,000円程度。
たくさん呑みたい時にはとってこいだね。 あ、今日はたくさん呑みたい時だ♪
ということでまずはロッソを。ということは"ガーリックオイル煮"か!?
小海老とマッシュルームを一つづつね。
他のオイル煮たちは、ムール貝や鶏肉とジャガイモ、砂肝とレモンなど。

"白身魚の炭火グリル"と"ポッリート"。
ポッリートってのは、イタリア風肉おでんだとか。
なんとも肉々しいですな〜。これまたボリュームたっぷり!
あ、ボトルもいっちょ。つぎはカベルネソーヴィニヨンでね♪

最後にチーズたっぷりの"マルゲリータ"と"キノコたちとほうれん草のペンネ"
ペンネはクリームソースだ。
いや〜、なんか知らんがオモロかったな♪
みなさん、また行きましょね。
お会計は、一人3,500円くらい。

『 Euro table(ユーロテーブル) 』
場所:福岡市中央区薬院2-14-29 (地図)
TEL:092-711-5959
営業時間:11:30-15:00、17:30-24:00 休:無休
ユーロテーブル
http://www.eurotable.sakura.ne.jp/
早速調査に行ってきますw 調査と言う名の飲みに^^
むふふ。ここはヨキお店ですぞ♪
調査飲み。はぃ、ソレ大事です ^^