「今日私と飲みに行くひと〜♪」おほほ、始まったぞ! Kさん今日もテンション高し。
どうやらT氏とY氏は既に捕獲しているもよう。さてどうしたものか。。。
と、悩んでも間もなく「キミも入ってるぞぉ〜♪」 あ、う、うん、よ、よろしく!
と言うことで、急遽宴となったこの日、お店は若手のT氏に選んでもらう。
おっと、久しぶりだね! 地鶏だ地鶏ぃ〜♪ 『 地どりや 隆勝 』ヽ(^^
場所は大名のプラザホテル横の路地に入って、つつーと行った左手。
そういえば、鶏好きJさんによく連れてってもらってたっけな。
店内はカウンター5〜6席と、掘りごたつ席が数席。二階は座敷になってる。
地鶏を炭火焼でいただくのさ♪ 鍋もあるが、やっぱまずは炭火っしょ〜
こちらの七輪は無煙七輪らしく、ほとんど煙が出ないらしい。
もしかして匂いも付きにくかったりするんかな? ほんと煙少ないや。

こちらの地鶏たちは、毎日仕入れられる新鮮な朝引き!
し、しまった。鶏刺系を食べてないや。。
ささみ刺し、ずり刺し、肝刺し、あとユッケやタタキなんかがあるぞ〜
さて七輪焼鳥だ。隆勝七輪焼鳥盛り合わせ(二人前2,800円)もあったが、
軽くいっとくか、ということで単品で注文。
とりもも、とり肝、とり皮、せせり、ハラミ、、、etc

ふふふ。新鮮だからそんなく焼かなくてよくってよ♪
各自、自分の地鶏を育てながらお酒をちびり。
最近食が細くなったみんな。
こらこらキミはまだ若いんだから、がっつり食べなっさい!
しっかし、見るたびにヤセテイクね ^^; 原因は一人暮らしらしいが。。。
お酒は焼酎、泡盛、ワイン、カクテル、果実酒。
黒霧島は450円だったかな。。しそ焼酎の鍛高譚や、黒糖焼酎の六超なんかも。
日本酒もいろいろ。これは屋号がついた純米酒「隆勝」さ!

でもって、"ナンコツつみれ入り 温泉豆腐"と"だし巻き玉子"とか。
嬉野温泉水を使って濃厚なスープですぞ。むふ、なんこつヨキね♪
最後は"たまごかけご飯"を。
お会計は、一人3,000円くらい。

『 地どりや 隆勝 』
場所:福岡市中央区大名1-10-21 (地図)
TEL:092-724-3900
営業時間:18:00-翌1:00(LO.24:30)
休:不定
いつも飲み会や食事に行く際の参考にさせて頂いております。
私も行ったことのある、お店が出てきたときは、つい、何て掲載されているのか気になります。今後も楽しく拝見させて頂きます。
はじめまして!コメント&いつも見ていただいて、ありがとうございます〜♪
なはは、そういう見方もあるんですね! 若干プレッシャー ^^;
またまたよろしくお願いします〜