せっかくなので、今週まで東京ネタを続けよう。
『 大衆立呑酒場 富士屋本店 』『 富士屋本店ダイニングバー 』を後にして、
ほろ酔い気分でホテルへ戻る私。シャワーを浴びて赤坂の街へといそぐ。
今日も来てしまった♪ ふふふ、昨日歩いててヨキお店を発見していたのさ♪
後で聞いたらdancyuにも紹介されいてたんだって。
比内地鶏との専門店ですぞ! 『 鳥屋 心人(こころびと) 』ヽ(^^
場所は、赤坂の田町通りのとあるビル二階だ。店内に入ると、、あ、ここ絶対うまい!
カウンターは6-7席くらいか、後はゆっくり過ごせそうなテーブル。
BGMにはJAZZが流れ、カウンター越しに真剣な眼差しの店主を見てると心躍る。
比内地鶏と軍鶏地鶏がメインで、全国の鶏を仕入れているらしい。
そして、食鳥処理免許を取得されているため、手作業で一羽捌かれているのだ。
なので鮮度は抜群で、稀少部位がいろいろいただけんのさ♪
お通しは、とりまんじゅう、胡麻チーズ豆腐など。うまこれッ!

まずはやっぱ地鶏刺身だ。
地鶏ささみ刺、地鶏ささみの昆布〆め、地鶏ささみなめろう、
あと、レバー、こころ、ずりの地鶏刺三種盛。
いかんせん私は三軒目なので、入店時間は少し遅めな私。
もう、ささみ刺しか残ってなかったのね。。
白肝、少しですが入れときますね。と店主。 かたじけないですTT)
す、素敵なささみ刺しだ。キラキラしてるね♪
そのまま食べても、なんかこうあまいんだなこりゃ!
げげー、地鶏刺三種盛をがっつりいただきたかったな〜

一緒に日本酒をいただく。
喜多の華酒造の「特別純米無ろ過原酒」だ。
なはは〜、お酒もおいひぃ〜
焼き物は、稀少部位シリーズがいろいろ。
心臓やレバーはもちろんだが、そり(ももの付け根)、だき皮(首の皮りんぱ線)、
トロ皮(腰の皮)、鶏のはらみ(横隔膜)、、、etc
もう結構お腹一杯だったのだが、ぜひ焼き物も食べたかったので
"京鴨こころ"を。京鴨のハート♪ 鶏よりしっかりとした歯ごたえだ。
そして、これ食べてください。と、ささみの燻製をいただく。
あ、やばい。日本酒なくなった。。山廃純米くださいな♪
仕込み水もいただいたっけな。
料理やお酒もきちんと説明してくれ、初めての私にもこんなに気を使ってくれ、
気持ちがいい接客。そして最後は入り口までお見送り。
なんて素敵なお店なんだ。ほんと来てよかったな。
この日のお会計は3,000円くらい。

『 鳥屋 心人(こころびと) 』
場所:東京都港区赤坂3-12-1 フローレンス赤坂 2F (地図)
TEL:03-5545-6630
営業時間:18:00-翌1:00(LO.翌0:00)
休:土日祝