『 立ち呑み 兆や 』を出た我々は、考える余地なく対面のお店へ。
そう、うどん屋である。いかんせん、早く行きたくてしょうがなかった
うどん係長を止めて立ち呑んでいたのだ。すみません、お待たせいたしました!
肉肉っといきまっしょい♪ 『 小倉名物 元祖 肉肉うどん 店屋町店 』ヽ(^^
場所は大博通りの南日本銀行を冷泉公園の方に入って、少し行った右手。
黒地に白文字で「肉肉うどん」って旗がいくつかなびいてる。
うどん係長いわく、小倉が発祥で「どぎどぎうどん」と親しまれていると。
どうやら、うどんに入れる肉のことを、通称"どぎ肉"と言うらしい。
でもって"どぎ肉"とは、牛の頬肉や筋肉のこと。なんとも楽しみだ♪
注文は、もちろん"肉肉うどん"(580円) ! "肉肉そば"もあるぞ。

ほほぉ〜、生姜の量がゴツいぞ! スープも黒寄りだし〜
むほ! スープが染みわたるぜぃ。この醤油に生姜効いとんしやーね♪
麺は少し細麺か。つるんとしててヨキね。
そして肉、肉肉、呑んだ後だからキツイかと思いきや、かっつりイッちゃいます!
お酒は、ビール、焼酎、日本酒。
アテは、韓国のり、焼き丸天、チヂミ、豚キムチ、ニラ玉などなど
"肉肉うどん"の他、"汁うどん"もある。
ねぎ、玉子、丸天、さくらえび をトッピングだ!
夜の新名物"とんちゃん鍋"は、
うどんダシと秘伝のスープが合わさったスープなんだとか。
うどん係長、今宵もうどんで〆れて幸せですね♪

『 小倉名物 元祖 肉肉うどん 店屋町店 』
場所:福岡市博多区店屋町3-1 (地図)
TEL:092-282-0966
営業時間:11:30〜24:00(ダシがなくなり次第閉店)
休:日曜