最近、バドミトンアフターで行ったお店を全然レポってなかったことに気づく。
という訳で少し前の話ですがご紹介。 ^^;
では。この日のアフターは『 YURURI (ゆるり) 』ヽ(^。^)
薬院では有名かな!? 驚きの24時間営業の居酒屋さんです!!
すごいですよね、ずーと開いてるんですよ! 去年の3月くらいからずーと!
ランチは11:30-17:00と遅くまでやってるみたいで、これまたヨキ。
ランチでもお酒が飲めるみたいですよ! 呑んべ〜は是非 ^^
この日は7名でおじゃまです。実はかなりの人気店で予約は必須かな。
しっかしよく空いてたな〜、1階のカウンター席は10席くらいだけどすでにいっぱい。
我々は2階のテーブル席へ。テーブルもイスも木で出来ていてなんだかあたたかい。
2階は吹き抜けになっているので、注文はデカイ声でね ^^;
.jpg)
まずは"ぎんなん"とビールで乾杯☆ さてと。注文注文♪
お酒の種類は日本酒、焼酎、ワインなどいろいろです。
食事のメニューも豊富でちと迷う^^; とりあえず軽めのものからね。
"キムチ冷奴"、"たらのチャンジャ"、"マグロのしゅとう"。
って、全部酒のつまみやんか・・・。
.jpg)
その他は、"きびなごの天ぷら"、"牛レバ刺し"、"棒々鶏サラダ"、etc
一番人気は味噌ダレや塩ダレなどが選べる"若鶏焼き"らしいが、食べたかな〜!? ^^;
.jpg)
終盤は、ガッツリ系です。
"若鶏モモ唐揚げ"、"さつま芋の天ぷら"、"キムチチャーハン"。
"さつま芋の天ぷら"は地味だけどウマし! ^。^
昔実家にいた頃、よく夕食で出てきてたな〜 もりもり食べてましたよ〜
そ・し・て、最後のお楽しみはやっぱりコレ!
"坦々麺"(780円) (^○^)ノ
.jpg)
みんな結構お腹いっぱいになってるはずなのに、
「 坦々麺一杯食べれる人!! 」 って聞いたら7人中5人が挙手!
オレもあんた達も食いすぎばぃ ( ̄□||||!
普通の坦々麺とはちと違い、酸っぱいけど辛い! みたいな。
うん、ウマぃ! この酸味がわたし好き♪ あッ、汗がぁぁあ〜 (;^_^A 止まらん。。。
満腹なのにスープまでイタダキ。
坦々麺系では、"豆入坦々麺" や "棒々鶏冷麺" などがありました。
あ、そうそう。もう一つ気になったのがコレ。 "永谷園のお茶漬け"!
いや〜、お店で食べる永谷園はまた格別だろうなぁ〜
.jpg)
『 YURURI (ゆるり) 』
住所:福岡市中央区薬院4-3-9 (iタウンページ地図)
TEL:092-534-6630
営業時間:24時間営業 (ランチ11:30-17:00)
前はよく行ってたのですが、最近は本当にご無沙汰で・・いつの間にか24時間になってたんですねぇ!
私は、モサオさんが記憶にない(笑)若鶏焼きを必ず食べてた気がします。タレもそれぞれ美味いんですよ。
裏メニューもたまに出してもらってた記憶が・・(笑)
メニューも相当変わってるみたいなので、久々に顔を出してみようかなぁー。
YURURI、私は1回しか行ったことありませんが、店員さんもいい感じだったし、お料理も美味しかったです。24時間というのがすごいですよね。
私が行ったときも、カウンター席が満席でした・・・。やっぱり人気店なんですね〜。
2階から階下の店員さんに向かって叫ぶと、1階カウンターのお客さんが「は〜い!」と答えて、厨房に「2階で呼んでるよ〜」って伝えてくれてる感じが、福岡の店らしくて好きですぅ。
こんばんは〜♪ ^^
そうなんですよね〜、去年の3月から24時間営業って言ってたかな?
ですよねですよね!
"若鶏焼き"って絶対食べてますよねッ!! ^^;
いたしかたない。また行くとするか。
>あおい さん
こんばんは〜♪ ^^
ホントやる気を感じますよね!朝の7時くらいってお客さんはいるんですかね〜
モーニングはないでしょうからね^^;
あはは、やっぱイイお店なんでしょうね〜。他のお客さんもみんなわかっていらっしゃる!
私もここで昼間っから生ビール飲んだりしてましたよ。
な〜んと! 昼からビール組でしたか〜!!
私が昼からお酒飲むのは、会社の慰安旅行くらいですよ^^;
ああ興味しんしん。
18時ぐらいにひょこっと一人で入っても大丈夫かなぁ。ああ、そのまま呑んじゃいそうだ(><)p
お! でたな、坦々麺の女王!! ^^
一人坦々、全然大丈夫よん♪
と言うか、誘ぃ〜んよ〜