福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2006年04月20日

『 お菓子の工房オペラ 』

差し入れで『 お菓子の工房オペラ 』の"濱田シュー"をいただきました!

今日はなんだか、おやつ部長がそわそわしている。
さては、よさげなおやつをGETしてるな!! このおやつ部長めッ!! ^^
コーヒーをいれに給湯室に行くと、、、むむむ、こッ、これはッ!!!
『 お菓子の工房オペラ 』の"濱田シュー"ではないかッ!! しかもたくさん♪
ははぁ〜ん、おやつ部長のテンションも上がるわけだ。

今すぐ食べたかったので、おやつ部長にコーヒーをいれたことをこっそり伝える。
「私コーヒーいれちゃたんですよね〜♪」
「わかったわかった、今から配るよ〜^^」   ふっ。成功である。( ̄ー ̄)

『 お菓子の工房オペラ 』、お店は東区の筥松にあるので行った事ないんだけど、
この"濱田シュー"は、以前にもお土産でもらったことがあって大好きなんです♪

濱田シュー

天然バニラと阿蘇の牛乳をしようした、
直径約10cmのビックサイズのシュークリームです!
し・か・も、ナント驚きの105円!! ヽ(^○^)ノ

外皮は砂糖的にものを付けて焼いてあるみたいでパリパリ!
内皮はしっとり。そしてなんといっても、クリームの量ッ!!
いや〜、やっぱりウマぃ♪^^

『 お菓子の工房オペラ 』
こんなに大きくてクリームいっぱいなのに、さっぱりさわやかでもたれないんですよ。
チョコレートと抹茶のロールケーキで"筥松ロール"も有名なんだとか。


「ありがとうおやつ部長! で、これってダレのお土産ですか?」
「しらん。」
「ありがとうおやつ部長・・・。」


『 お菓子の工房オペラ 』
住所:福岡市東区筥松新町4-12 南里ビルフローレンス1F (iタウンページ地図)
TEL:092-611-1197
営業時間:9:00-20:00  休:火曜

posted by モサオ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のおめざ
この記事へのコメント
初めまして。オペラは濱田シューも美味しいけど、おすすめは純生ロールですよ〜♪シンプルなロールケーキだけど、クリームがミルクたっぷりって感じでとっても美味いです!!
湯布院の有名なPロールのクリームに似てます♪
Posted by つぼ at 2006年04月28日 22:59
>つぼ さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪^^
ほほぉ〜、純生ロールですか!(*^¬^*)
あ! 湯布院のPロール!!まだ食べたことないんですよね〜、2-3回行ったんですがいづれも完売・・・。なんとついていない。^^;
Posted by モサオ at 2006年05月01日 15:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て