福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2010年11月22日

『 大衆酒蔵 酒一番 』

博多区中洲にある『 大衆酒蔵 酒一番 』に行ってきました!

いつぞやの二次会。お目当てのお店に向かってたんだが、う〜む、遠いやんね〜。。
ならば! と、M氏の発案で中間地点で休憩。 ま、実質二次会さ♪
こっちどっちあっち!? ひょこひょこ着いて行くと、、、あッ! ここなんかヨキ☆
居酒屋 THE 居酒屋 てなお店だ。『 大衆酒蔵 酒一番 』ヽ(^^

場所は福博であい橋の中洲寄り。白地に"酒一番"の文字がそそられる看板が目印だ。
店内はカウンター10席くらいと、奥に座敷、ちょいとテーブル。
気づかなかったが、どうやら程よく広い二階座敷もあるもよう。
壁には呑み助のお品書きがずらり。200円台からあるぞ! おほ!焼鳥70円だって〜
ではスーパードライの中ビンで☆ なはは、いいですな〜 オヤジ全快って感じで♪
中洲にもこんなとこあったんだね〜  もう40年やられてるんだって!

大衆酒蔵 酒一番



カウンターに5人並んで、瓶ビールをまわす。 アテは"おきゅうと"だ。
もろきゅう、もづく、くらげ、ちりめん、、、 安っすいなこりゃ!

すでにお腹一杯だったから、この日はこんなんだったが、
メニューを見ると、鴨鍋や鴨すき焼が1,150円。もつ鍋、水たきが630円。

す、すごい。 これぞ大衆酒蔵だ。。


その後、焼酎、冷酒を経て、次なるお店へ移動するのであった。

『 大衆酒蔵 酒一番 』

『 大衆酒蔵 酒一番 』
場所:福岡市博多区中洲4-4-9 (地図)
TEL:092-291-3920
営業時間:16:30-24:00(LO.23:30)
休:毎月10日、年末年始


posted by モサオ at 23:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2010
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て