久しぶり会った友人H。いきなりのハイテンションに笑いと安心。
いや〜、相変わらずでよかったよ! いろいろビビることもあったが。。
こんなヤツはなかなかいないが、ヨキキャラだなキミは。
ま〜、それはいいとして、Hのダンナさんが西中洲でお店を出されたという。
しかもイタリアンな☆ 先発隊で行ってきた同僚から聞くと・・・むふふ。
おっと、そいつはイッとかないとね♪ ダンナさんにはお会いしたことないので、
ちと楽しみだ!『 Torattoria CORTESE(トラットリア コルテーゼ) 』ヽ(^^
場所はTHE 西中洲。『 Ber 是空 』の対面から入ると竹林がお出迎え。
神秘的な路地を通り、連ROUNDビルの二階だ。真っ赤なドアが素敵さ!
店内はコンクリート打ちっ放し系で、なんともスタイリッシュッだ。
シャレたカウンターと、カーテンで仕切られてるテーブルが数席。
少し暗めの照明もいい感じだね♪ 広いから結婚式の二次会とかにも使えそうだぞ〜
今宵はワインで乾杯し、"シェフのおすすめ前菜盛り合わせ"を♪

"シェフのおすすめ前菜盛り合わせ"
本日は、太刀魚のカルパッチョ、田舎風パテ、イタリアンサラミ など
おほほ、こいつはいいや! 太刀魚の上にウニ乗ってるやん♪
パテもマスタードを付けてワインのお供に。
"季節野菜のグリル"をいただく。
あ〜、最近これ系の野菜料理が大好きさ♪
これはワイン付けの塩。 ちょこっと乗っけて〜〜 さ、ワインワイン。

店主にご挨拶。 な、なんとイケメンでしかも紳士的!
聞くと、以前警固のクリスティーズで店長をされていたらしい。
そして浄水のイル ソーニョでも。そ、そうだったのか、どうりで紳士的だ。
う〜む。Hはどうやって彼を射止めたのであろう。永遠の謎である w
そしてワイン二本目の、"リンカーン エステート カベルネソーヴィニヨン"。
ワインリストで一番お手軽なのがこのワイン2,800円だ。
ちなみにグラスワインは650円から。
果実酒、カクテル、ソフトドリンクもいろいろあったな。

アテは、"豚足のバリバリオーブン焼き"と"トリッパのじっくりトマト煮込み"。
二品とも、なんてソソられるネーミングなんだ!
豚足おすすめと聞いていたので楽しみだったけど、
まさかこんな形で登場するとは! そしてこれバリウマ☆
ほんとパリッパリなんだけど、裏面にはトロリアンも残ってる♪
気になるメイン系の料理だと、イベリコ豚のグリル、仔羊肉のロースト、
アクアパッツアなどいろいろ。

この日はいただいてないが、パスタでは
生ウニのペペロンチーノ イカ墨を練り込んだタリオリーニ、
ゴルゴンゾーラのクリームソース とか。
はい、これ絶対うまぃっしょ♪ 今度覚えとこ〜
あとね「真夜中ランチ(22:00〜翌3:00)」ってのもある。
前菜盛り合わせ、本日のパスタ、自家製パン、デザート、コーヒー
これで2,100円はなかなかお楽しみやないか〜い!
この日のお会計は、一人3,500円くらい。
店主Oさん、お騒がせしましたが楽しいひとときでした♪

『 Torattoria CORTESE(トラットリア コルテーゼ) 』
住所 : 福岡市中央区西中洲3-20 連ROUNDビル2F (地図)
TEL : 092-791-5581
営業時間 : 18:00-OS.翌3:00
定休日 : 日曜(変動あり)
Torattoria CORTESE(トラットリア コルテーゼ)
http://www.afa-cortese.com/
あー豚足食いたい。これ美味いっちゃんねー!
またいこーぜ。記憶がなくなるまで・・・・
うしゃしゃ。
あらゴリさんこんちは!
いや〜、12月は飲み会多かったからね〜
よし、記憶なくしてから行こか!