
先日、結婚式二次会で商品としても使った商品です。この『 おたまはん 』

少し前からTVや雑誌で紹介され、にわかブームが起こってます♪
なんともほのぼの系の親しみやすいネーミング『 おたまはん 』

卵かけご飯の醤油って、いままであっただろぅか!!? ^^
友人がどうしても二次会の商品に入れたいということで、ネット通販でお買い物♪
卵かけご飯醤油 おたまはん(関西風)(関東風)×各1本

そしてついでに、1本GETッ!! (^○^)ノ 国産丸大豆醤油を使って、かつお節は鹿児島産、そして三州三河の本味醂で旨味を出した卵かけご飯専用のお醤油『 おたまはん 』

あははは、これは一度挑戦しないといけないっしょ!! ^^
.jpg)
『 おたまはん 』

"関東風"は甘さを控えた醤油に近しい感じの味わい。
"関西風"はみりんの量が多く少し甘め。
二本セットがお徳なので、友人と注文して一本ずつ♪
ちなみに、私は"関西風"をGET!
.jpg)
ほほぉ〜、なねほどね〜!
関西風はうすくち醤油っぽくて、ほんのり甘め♪ ^^
少し多めにかけても大丈夫さ!
と言うか、この卵ご飯ウマし!! ( ̄ー ̄)
なんかわかんないけど、チョッピリ贅沢気分♪
次回は、いい卵を仕入れてダブル贅沢とイクか!!

吉田ふるさと村 卵かけご飯醤油 おたまはん(関西風)(関東風)×各1本 : 価格 580円 (税込) 送料別


吉田ふるさと村 究極の卵かけごはんセット : 価格 2,600円(税込) 送料別

前から拝見させていただいていたんですが、
って言うか、地鶏食堂をググってたら辿り着いちゃったんです。
卵かけご飯、美味いですよね〜
シンプルなだけに素材にこだわりたいもんです。
アサムラサキってとこの「かき醤油」もいいですよ〜。
はじめまして! コメントありがとうございます〜♪^^
地鶏食堂ですか〜、いいですよね〜あそこ♪
おぉ〜、「かき醤油」ですか!!
牡蠣のエキスが入ってるんですな!
初めて知りました〜!なんかウマそげ〜 ^。^