一ヶ月のところをなんと二週間で退院してしまった90歳のスーパーパーチャン。
退院祝いの為に、大牟田の実家に駆けつけたモサオ一家。
「コラッ!! アンタ達ハ、見舞イニモ来ナイデッ!! モゥ、退院シタジャナイノッ!!」
と、スーパーパーチャン。「いやいや、聞いてないし・・・^□^;」
「 +$-*/-q”+*7*n::l:@l;}‘+% >>>」
「わッ、分かったから、何か食べに行こ・・・。(´ヘ`;」
ということで、やってきたのは西鉄大牟田駅近くの『 和食 松本 』!ヽ(^。^)
このお店は、おばあちゃんがよく連れて行ってくれるお店だ。
先月も大阪から叔父さんが来た時に連れて行ったらしく、たいそう喜んで帰って
行ったんだとか。魚屋さんがやってる和食のお店で、魚が新鮮なんです!!
しかも安いとキタもんだ! いっぱい食うぞぃ♪ ^^
.jpg)
店構えはいっけんお高い料亭のよう。
でも一歩は入れば地元の人たちで賑わってるんですよ!
陳列に並ぶ料理は、あじ、とび魚の刺身系や、かつおのたたき、などなど、
その他、揚げ物や焼物系も含めて300〜500円位。
いかゲソ、シャコ、きも、山芋、もずく、などはもっと安く200〜300円位。
でも新〜鮮♪ ^。^ まッ、迷う。今日も迷う。。。
とりあえず、"松本定食"(1,050円)と"天ぷら定食"(630円)を注文!
"松本定食"には、天ぷら盛り合わせ、刺身、茶碗蒸し、小鉢、ご飯、
味噌汁、漬物が付いています。
定食系は初めて注文したけど、結構なボリュームだ ^^
.jpg)
その他、アラカルトを少々。
時価って書かれている、生ウニ、伊勢エビ、貝柱、サザエ刺し、などが気になる私。
むふ。 イッちゃいますか!
"サザエ刺し"(時価)!! チキショーいくらだ!? ^^;
ついでに"馬刺し"(630円)も!!
うひょ〜、サザエ刺し、コリコリしてめっちゃウマぃ♪ (^○^)ノ
そして馬刺し! この値高でこれまたこの量。幸せですな。
実は"くちぞこの煮付け"を持って来ようとすると、、
「くっぞこは私が作った方がウマかッ!!」 と、スーパーパーチャン・・・。
うッ、うん。じゃ今日はヤメとくよ。。。
すごく懐かしい地元の"くちぞこ"。 こっそり持ってくりゃよかったな ┐('〜`;)┌
最後お会計をしようとすると、
「オマエは出さんでいいッ!」 と、スーパーパーチャン・・・。
無理に払おうとすると怒られる始末。 う〜む。何歳になっても孫は孫である。
.jpg)
『 和食 松本 』
住所:福岡県大牟田市笹林町1-1 (iタウンページ地図)
TEL:0944-56-6675
おばぁちゃんの勢いが伝わってきましたよ!!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
サザエのお刺身うまそぉ〜〜〜〜★
お元気でなによりですね。たまには顔見せないかんですばい(^O^)
で、サザエっておいくらでしたのん??
あははは。やっぱり怒られちゃいました・・・。^^;
これでも前より大人しくなった方かな。
もっと威勢がいい方が、こっちもやりがいがあるってもんです。^^
>健福 さん
はぃ! たまには!!^^
やっぱり実家って、盆正月くらいにしか帰えんないですからね〜
もぅいい歳だし、ホントたまには顔見せに行かにゃですね!
>まりあんぬ さん
そぅなんです! 小さい頃はよく食べてたんですよね〜
くちぞこの煮付け!もぅ何年も食べてないな〜
今度はぐっぞこ食べに帰ろう。^^
あ、サザエでしょ〜、合計金額からはじき出すと、1000円〜1500円でしょう!
3人で食べきれないほどありましたよ^^;
クッゾコ! 福岡で食べたら何であんなに高いんでしょうね ^^;
私も実家に帰ったらオネダリしてみよかな!