いつもお世話になってる『 aperi(アペリ) 』のHさんからお誘いいただく。
ジャスマックにホルモン屋さんがオープンしますよ〜 と。 むふふ。
この日は友人と打ち合わせと表した宴を予定してたので、一緒に伺ってみた。
肉欲をそそるネーミングですね♪ 『 福岡食肉ホルモンセンター えん 』ヽ(^^
場所は春吉のジャスマック酒肴小路二階。ぐるりと回って端っこの方!
豚と牛の希少ホルモンを中心としたお店だ。 ホルモンたちは、東区の
食肉卸センターから夕方捌いたばかりのヤツを仕入れられてるとか。
Hさんとご挨拶。大勢で押しかけて申し訳ないです。。
店内は堀系のカウンターと、仕切られたテーブルたち。
メニューには珍しいホルモンがずらりと並ぶ。テーブルに七輪がやってくるぞ!
まずはやっぱりビールをいただき、オススメの"レバテキ"をば。
なんと、コレ一人前200円なのッ!? すげ! ビ、ビールも一杯だけ☆
あと"白せんまい"もね♪ "こぶくろ刺"ってものあるぞ〜

さてと。もっかいメニューに目を通すとしよう。
おほ、"炭焼き豚"シリーズがずらりジャンね〜ジャンね〜!
大腸(白物)、ガツ(胃袋)、ツラミ(ほほ肉)、孔袋(子宮)、ちれ(脾臓)、
てっぽう(直腸)、らっぱ(産道)、ぱい(乳房)、、、etc
豚ホルモンは17種類あって、一品500円前後のものがほとんどかな。。
むふふ。こりゃなんでも試したくなるね♪
でも迷ったら炭焼き六種or八種盛りもあるぞ!

ハツ、ミノ、なんこつ、てっぽう、etc
おっと、乳房はいいのかねキミたち、乳房は。。
ホルモンって、ついつい手が伸びちゃいますよね〜
"炭焼き牛"シリーズは、ホルモン(小腸)、テッチャン(シマ腸)、
ギアラ(赤千枚)、センポコ(血管)、、、etc
右は"黒毛和牛の上赤身"。お〜ぅ、肉だね〜♪
あと、野菜補給ということで"食肉センターサラダ"も注文。

ここいらで、正統派ホルモンといっとこか。
"ホルモン"や"テッチャン"などなど。
う〜ん、やっぱ小腸ヨキね♪
ホルモン系の他には、鶏もも焼きや、鶏カルビな奴らもいる。
〆に"焼肉ロール"をいただく。 ・・・って、ダレだ注文したの!?
ま、うまそうだから、食べちゃうんだけどね♪

日本酒は一合400円と良心価格で、吉乃川、出羽桜、〆張鶴、八海山、etc
焼酎は水割り一杯380円で、正春、さつま小鶴、白岳しろetc
ボトルキープは2,650円からだ。
あと、ワイン、ハイボール、カクテル、果実酒もいろいろ。
もつ鍋やホルモンすき焼きの鍋料理もあったりする。
デザートは杏仁豆腐や、白い珈琲プリンなど。
いやはや、いったいどうしたんだ!?
ヒョンな話しから、一緒に来てた友人が撃沈してオンオン泣いてる・・・。
ま。いいんやな〜い♪
Hさん、お誘いありがとうございました!

『 福岡食肉ホルモンセンター えん 』
場所:福岡市中央区春吉3-11-19 ジャスマック酒肴小路博多2F (地図)
TEL:092-717-3915
営業時間:18:00-翌3:00
休:なし
3月5日にOpenした焼肉店のニクゼンと申します。
黒毛和牛を卸から直接仕入れる為、カルビ一人前税込525円というコストパフォーマンスを実現しました。
モサオ様に是非一度来店して頂きたくメールしています。
ご検討下さい。
こんにちは、コメントありがとうございます〜
「黒毛和牛 ニクゼン」さんですね!
オープンおめでとうございます☆
お誘い、ありがとうございます。
またヤキニク欲が出てきたら、お邪魔します ^^