中央区天神にある『 韓国ダイニング 豚そっくす(とんそっくす) 』に行ってきました!
同僚とその友人Fさんからのお誘い。 4月5日のニューオープンだぞ〜 って♪
ということで、M氏も誘って宴ることに。待ち合わせは天神のカメラのキタムラ。
時間になってもなかなか訪れないM氏。電話してみると、なんと衝撃のヨドバシカメラ!
あははは、博多やしカメラ違いやし!! ビックカメラだったらまたよかったのにね。。
はい。タクシーでおいで〜 『 韓国ダイニング 豚そっくす(とんそっくす) 』ヽ(^^
場所は西鉄グランドホテルの対面、カメラのキタムラビルの7階だ。
『 豚そっくす 』は、『 ダーツカフェTiTO 』や『 とめ手羽 』を展開する会社が、
新たに韓国ダイニングとして発信するお店。 7階エレベータが開くと、正面にはTiTO、
右には豚そっくす。店頭にはスタッフの今日の独り言が書かれた黒板。
あ。豚のイラストかわいい! 店のあちこちに書かれたこの豚は「くすださん」と
いうらしい。意味は謎だ。 赤を基調とした店内は、テーブル席が4つ、
掘りごたつの座敷が数席。半個室もあるぞ! ん? アレ? もしかして・・・
な〜んと、我々を除けば女子率100%☆ ほへ〜、やっぱ韓国料理って女性に人気
なんだね〜、オープンしたばかりなのに女子会で賑わってる♪
我々はひっそりハートランドで乾杯☆ 今宵は2,300円コースさ!

まずは"キムチ盛り"と"国産和牛の霜降り刺し"から。
お〜う! なんと和牛の霜降りがいただけるとは♪ ステキ
サラダはこちら。 "特製豚そっくすサラダ"。
ふふふ。このドレッシングすごいんです! 焙煎ゴマ、シーザー、和風、ピリ辛和風
と、4種類のドレッシングがお堀を埋め尽くしてるんです。
う〜ん、なんとも斬新。 もちろん全部試しちゃいます♪
お皿の盛り上がってる部分を、杏仁豆腐と間違えてガンガンやってたのは秘密。

この唐揚げは"とんから"。 桜島美湯豚の豚足からあげだ。
カリカリ&とろりんで、こりゃヨキ♪
チヂミは、青唐辛子、海鮮、豚キムチ、ダブルチーズ、トッポギチーズ、
明太子チーズ6種類から選べる。
オススメは青唐辛子ということだったので挑戦してみた。
おほ、ごほ、でへ、、あはは、辛れーなこりゃ!
みんなは普通に食べてたが、私の汗は尋常ではない。。

さてと。そろそろ生マッコリにチェンジしてっと。
むふ。マッコリはマッコリでも"生マッコリ"なんです!
少しシュワシュワしてて、とってもヨキ♪
呑んじゃいます。呑んじゃいます。呑んじゃいます。
そして、メインの"コプチャン石鍋"!
韓国風もつ鍋とでも言おうか。和牛もつとたくさんの野菜たち。
あ〜、韓国鍋ってウマいよね〜
ピリ辛のタレでマッコリが進むススム。。
生マッコリのデカンタて! いや、生マッコリはデカンタで!
約4杯分入ってるからグラスよりお得だぞ〜♪
ちなみに、オレンジ生マッコリやシークァーサー生マッコリもある。

韓国鍋の〆はやっぱりこれ。"クッパビンバ"!
クッパビンバで旨辛タレを残さず堪能。
最後にゆずシャーベットもついてたな。
お酒は、ビール、マッコリ、焼酎、日本酒、サワー各種、といろいろ。
日本酒は、八海山、出羽桜、博多の森、久保田など。
女性がターゲットなのか、梅酒が豊富だ。 角玉、緑茶、しそ、蜂蜜、完熟、、etc
お会計は一人4,000円くらい。
今回は付けなかったが、もちろん呑み放題もあるぞ〜

『 韓国ダイニング 豚そっくす(とんそっくす) 』
場所:福岡市中央区天神2-8-22 ウエストサイド天神7F (地図)
TEL:092-732-0577
営業時間:日〜木18:00-翌1:00(LO.24:00)、金土18:00-翌4:00(LO.3:00)
休:無休