もちろんこの日は "うなぎ" を食べたい我が一家。
テレビを見ていると、どうやら「ほっかほっか亭」のうな重が100円引きらしい☆
本当はうなぎのお店に行きたかったんだけど、ま〜諸事情¥で弁当に・・・。^^;
財布を持ってほか弁に急ぐ私。 ・・・なんだなんだ!? なんなんだこの人だかりはッ!?
すごいです。みんな"うな重"目当てです ^^; あははは、みんなひもじぃのぉ〜
人ごみを別けてうな重を二つ注文。 「20分くらいかかるんですけど。。。」と店員。
あ゛゛あ゛ぁ〜、ニッ、ニジュップン!! ( ̄□||||!
ギブです。腹を空かせて20分はギブです・・・。
ということで近くのスーパーへ。 なははははは☆ うなぎ祭りやってます♪
オモロいオモロい ^^ 入り口から魚コーナーや弁当コーナー、全〜部うなぎです♪
それにしても"うなぎ"って結構高いですよね!
スーパーでも、ちょっとデカいのだったら1,500円UP。。。
で、私が買ったのはこれ。 "うなぎセイロ蒸し" (840円)
あははは、セイロじゃセイロ♪ お味はまぁ〜、うん。あ〜ね〜、弁当だからね〜^^;
でもうなぎが食べれて結構満足げな私でした。
2006年の土用の丑の日は、7月23日と8月4日です。
.jpg)
ぷんもちゃんとうなぎ食べましたよぉ★
大丸で、国産うなぎを買ったのに
あんまりおいしくなかった・・・・
柳川にうなぎ食べにいってみたいところです。。。
土用でもないのに20人位並んでました。
この炎天下に。
ボクはそのままスルーしてちんやへ。
しかしスーパーのうなぎも宮崎産とか鹿児島産とか高いよねぇ〜。
むふふ。やっぱりみんな食べたみたいですね^^
あ〜、国産うなぎダメでしたか〜^^;
ですよね!本当はうなぎ屋さんで食べたいところです!柳川のセイロは久しくたべてないなぁ〜
>フミオ さん
あははは、もはや普通の平日でも20人の待ちでしたか^^;
こりゃ、丑の日だったらスゴイでしょうね!!
は、はぃ。うちの近くのスーパーも1,500円〜2,000円がざらでした・・・。
いたしかたなく弁当で^^;