琉球酒豪伝説 6包入り×10袋 ウコン 新春福袋 2022 もう1袋選べるオマケ福袋 送料無料 お花見 お酒が好きな方のサポート 飲む前 沖縄ウコン 沖縄産ウコンの力 アルコール 飲み過ぎ ukon サプリ クルクモール カンファ クルクミン アズレン カンファー シネオールフラボノイド
いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!
「珍走団」が正しい表現だと思いますが…(笑)
私も1回だけ春日の花火大会は行った事があるのですが、
人ごみと暑さにやられて帰ってきたのは覚えてます。
いつも参考にさせて頂いております、あんどん祭りとは全く関係無いのですが、何処に書いたら良いのか解らなかったのでココに書きました。
八木山の近くに炭焼き地鶏や鹿肉、猪肉、馬刺し、そうめん流しが食せて、川で水遊びが出来る避暑地があります、いやしの里って言います。
おまけに宿泊も出来てトイレも水洗、五右衛門風呂まであり、その施設全てが夫婦の手造りでとてもマッタリ出来ます。
先日も気温35度の時に行きましたが、自然のクーラーでとても気持ちが良いです、是非行かれてみて下さい。
場所は↓
http://www.mapion.co.jp/here/all/060811/mapi3100517060811170934.html
あはは、珍走団ですか ^。^
はぃ。今年もめっっっちゃ多かったですよ・・・
>もも さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪^^
鹿肉、猪肉、馬刺しにそうめん流し。
なんか素晴らしいとこですね〜♪
自然のクーラーってのがまたいいですね!
八木山ですか〜、土地勘が無いのがちと悲しい^^;