福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2011年09月24日

「こどもcafe」in ビジョナリー カフェ スウィーツ(9/23-27)

9月23日(金祝)〜27日(火)の5日間、博多の『 ビジョナリー カフェ スウィーツ 』で
開催中の「 こどもcafe 」に参加しました☆

こどもcafe 」とは、子供たちが"こどもシェフ"や"こどもギャルソン"になって
「お客さまをもてなす」ことを経験するイベントだ。
手を挙げることの重要さ、レストランを知る機会、食すことの楽しさ、
人とのコミュニケーション、お行儀、感謝、、etc
二年前、大分で開催されたときに参加させていただいたのだが、今回M城さんに
お声賭けいただいて、またもや参戦! ありがとうございます♪

こどもの時にこういう経験が出来るのってうらやまし〜
ということで、23日にかぼネード&サイダーの販売員としてお手伝いです♪

こどもcafe (こどもカフェ)



三回目の今年は、楽しそげな企画がたくさん。
・こどもたちが小麦を育てパンを作る"こども小麦・パンチーム"
・種から育てて収穫&アレンジメントする"こどもお花チーム"
・ハーブを育てハーブソルトを作る"こどもハーブソルトチーム"
・クッキーを作りラッピングの"こどもクッキーチーム"
その他、"こどもcafeサイダー"、"かぼネード"


パンを小麦から育てて作るって、こんな経験できないよね〜
初めから携わらせたかったがしかし、、もっと小さい子限定だった ^^;


こどもcafe 」開催中の、こどもたちのお仕事は10時から15時まで。
期間中登場するランチメニューは、"海のプレート"と"山のプレート"だ。
カフェなので、もちろんどなたでもお越しいただけるぞ〜


小学生低学年のこどもたちが、メニューを聞いたり、
料理を運んできてくれたりと、とってもかわいいんです☆
もちろん、こどもたちは真剣そのもの。 いや〜、素敵な企画ですな〜♪

27日までですが、一度のぞいてみては!?
きっと心がほっこりしますよ ^^


「こどもcafe」in ビジョナリー カフェ スウィーツ


○こどもcafe
http://www.kodomocafe.jp/


 


スポンサーリンク



posted by モサオ at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記かな
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て