福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2011年10月25日

『 NEU! ALBUM (ニューアルバム) 』

中央区白金にある『 NEU! ALBUM (ニューアルバム) 』に行ってきました!

いつだったか。清川辺りでのチーム宴。みんな程よくおなか一杯になったので、
薬院駅まで歩く。歩く。 ・・・この辺りって、   誘惑多いよね w
少し前に何度か通ったお店。そういえばこの時、別で呑んでいたA氏たちと合流し、
更にT氏と奇跡的に会ったんだよな〜!ラーメン待ちしていたT氏をムリヤリ連れ込み、
カウンターで三人で遅くまで呑んだっけな〜♪ あ〜、T氏よ。いずこへ。。
ステキなダイニングバーだよん♪ 『 NEU! ALBUM (ニューアルバム) 』ヽ(^^

場所は、薬院の城南線沿いにあるREC COFFEEのビル。
6階なので、上り口をよ〜く探すべし! グリーンのかわいらしい扉が目印だ。
その扉を開けると、、、 お〜ぅ! なんとも意外な空間、ステキやん☆
キッチンの周りには少し高目のカウンター。 立ち飲みスタイルでも楽しめそう♪
大きな窓の近くには、テーブルは3つ。 むふふ。まったり空間ですな♪

NEU! ALBUM (ニューアルバム):素敵空間



同僚たちはテーブルでまったりしてもらって っと。

私は奇跡的に合流した二人と。男三人でカウンター☆
ワインボトルを一本。 ドライフルーツをつまみながらね♪


この日は呑みメインだったが、実は食事もしっかりしているのだ!
サラダ系や、キノコやエビのフリッター、パスタ、ピッツァ、オムライス・・・etc
なので、一軒目からでも楽しめるぞ〜


NEU! ALBUM (ニューアルバム):ドライフルーツいろいろ


同僚たちも程よく盛り上がり、我々もボトル二本。。 いや三本。。。
あ。結局最後のお客さんになったな。


スタッフさん、どっかでお会いしたと思ったら、
以前BENにいらっしゃった方ですね! ご無沙汰してました〜


また久しぶりに行こっかな♪


『 NEU! ALBUM (ニューアルバム) 』


『 NEU! ALBUM (ニューアルバム) 』
場所:福岡市中央区白金1-1-26 宝来ビル601 (地図)
TEL:092-522-3866
営業時間:16:00〜翌1:00
休:火曜

 


スポンサーリンク



posted by モサオ at 00:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2011
この記事へのコメント
かなりお洒落なお店ですね。
(・∀・)
Posted by 便利屋ニック at 2011年10月26日 11:55
>便利屋ニック さん

カウンターでしっぽり行きたいですな。
Posted by モサオ at 2011年10月29日 15:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て