福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2006年09月14日

『 アジアマンス アジア太平洋屋台2006 』

むふふ。行って来ました!『 アジアマンス アジア太平洋屋台2006 』ヽ(^。^)

お昼休みのチャイムがなると同時に「アジアマンスに行こうぜぃ♪」と同僚。
なんと! アジアマンスって今日からッ!? 知らなかった・・・。^^;
去年は10月じゃなかったですかぃ?! 私としたことがッ!
今年は9月14日(木)〜18日(月・祝)で行われるもよう。
ということで、福岡市役所ふれあい広場のアジア太平洋屋台へGO!

いるいるいるいる。今年も盛り上がってるな〜♪ でも小学生ばっかだ・・・。^^;
社会化見学かな? さてさて、今年の屋台はっと。 ん? なんか去年と違うぞ。
『 アジア千人鍋 』『 RKB今日感テレビ「ゴハンのじかん」 』とのタイアップ
など、なんだか企画物が多い。他には、お馴染みの『 亜橋 』や『 金絲猴 』も♪
私はこれ『 タイ国政府貿易センター・マレーシア政府観光局 』の屋台!

『 アジアマンス アジア太平洋屋台2006 』

タイカレーは3種類あって一つ300円!
"イエローカレー"、"グリーンカレー"、"プーパットポンカリー(カニと卵のカレー)"

"プーパットポンカリー(カニと卵のカレー)"、やっぱ惹かれますな。 ^^
この前、タイ旅行行ったときに食べたアレと同じかな?!


と、一緒に"ロティチャナイ"を。
これはマレーシアのナンみたいなやつです。

ほほぉ〜、これなんかスゴイ! 薄いけどモチっとしてて、びろ〜んって。
よ〜わからんけど、ウマぃ♪ カレーはも少し辛いほうが好きかな〜 ^^

プーパットポンカリー(カニと卵のカレー)
さてさて。明日のランチもやっぱアジア屋台かな♪


posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て