『 味 竹林 (あじ たけばやし) 』で"和"を堪能したわれわれ。
突然舞い込んできた1万円だったが、残り一人2,000円。 よし、次行こか♪
近くにヨキお店があるよ〜と言うtkさん。おっと、既に連絡してくれてたんだね☆
ありがと〜 と、お店までとことこ。 すると自転車でキキキッと先回りのtkさん。
おほほ、一緒に呑めるんだね♪ 『 Cro-magnon (クロマニヨン) 』ヽ(^^
場所は昭和通り沿いの大手門一丁目の信号から左手に少し入ったあたり。
『 焼とり 鳥次(ちょうじ) 』さんの対面で、奥にずずっと入ったとこだ。
こちらは自然派ワインをいただけるお店なのさ〜♪
店内はカウンター6席くらいと、2-3人掛けテーブルが二つ。
そして、まったり出来るソファ席☆ われわれは奇跡的に空いたソファ席でね!
おりょりょ、Nさんが呑みよー! なはははは、偶然ですね〜 w
さてと。二軒目ということでワインで乾杯しまっしょい!
ずらりと並べられたワインたち。 よしゃ、発砲系のワインでスパークするかな♪

この淡いピンクのワインは、
山梨県の四恩醸造で作られてるというクレマチス2011橙。
果実の風味がなんともフルーティやん! 女性ウケしそ〜♪
料理はというと、まずは前菜系を数種チョイスできるセットがオススメ。
田舎風パテ、白レバーペースト、タンと野菜のピクルス、里芋のフリット
なすの揚げだし、などなど。
3種700円、5種1,000円だ。

その他、オーガニックワインを中心に、赤、ロゼ、白、スパークリング。
グラスワイン600円〜、ボトルワインは3,500円〜
むふふ。お次は赤にしよい♪
このソファ席、なんかcafeチックでヨキですな〜
そういえば、表の看板には「洋風の小料理屋」と、うたってあったな。
一品料理はこんな感じ。
新じゃがのポタージュ、マッシュルームのオリーブ煮、ハチノスのトマト煮込み。
とびうめ豚のスペアリブや、熊本あか毛和牛と玉ねぎのローストなどの
しっかり系もいろいろだ。
あ。クロマニヨンバーガーも気になるところ。

ご夫婦できりもりされています。以前少しだけご挨拶させていただいてたり w
いや〜、しかし賑わってますな〜
少し空いていたカウンターもすぐに満席になり、そして入れ替わる。
後日ツイッターでメッセージをいただく。多分わたし、隣で飲んでましたよ〜 と。
おっと、バレて〜ら〜 なはは、お声かけいただければ〜 w
この日は二軒目だったので、一人2,000円くらい。

『 Cro-magnon (クロマニヨン) 』
場所:福岡市中央区大手門1-9-31 1Fの奥 (地図)
TEL:092-406-7487
営業時間:18:00-OS24:00
休:水曜
スポンサーリンク
よく拝見はさせて頂いてるのですが、書きこみは初めてでして^^;
今日クロマニヨンに行くので検索してたら見つけました^^
美味しいもの好きのお友達チョイスのお店で。なかなかよさげなお店ですね!楽しんできます^^
最近は仕事がフリーになったため、なかなか懐が暖かくならず美味しいものが遠くなっておりますが、また参考に拝見させて頂きまーす!!
はじめまして! コメントありがとうございます♪
クロマニヨンさん、ワイン好きな方で賑わってるみたいですね〜 ステキなお店です☆
私は懐寒いままで行ってます^^; たはは
今後ともよろしくおねがいしますッ!!