さわりだけ綴ってて保留してんのいっぱいあるよな〜 少し掘り起こしてみよう。
少し前のこと。先日もチラっとおじゃましたが、これはいつぞやの歓送迎会アフター。
立食だったせいか、あまり食べれないまま宴は終了。
ハラペコな後輩たちが、次ドコ行くと〜 ね〜 ドコ〜 !?
なははは、全然足りてないやんw わ〜たわ〜たと、春吉方面へ。
そういえば、チト気になってたお店あったよな〜 『 Izakaya 混 』ヽ(^^
場所は、国体道路だとフレッシュネスバーガーの路地から入り
『Yumekichi Wine (ユメキチ ワイン)』を経て、も少し行った角辺り。
和テイストに造りで、入り口に入ると壁に日本酒のラベルがずらり。
ほぇ〜、日本酒多きお店やん♪ 店内はウッディな感じで年期が入った新しさみたいな。
一階はカウンターとテーブル席。壁には日本酒や焼酎がずらっと。
一階が程よく埋まってたので、我々は二階席へ。 おほほ、この空間ステキ☆
ばっちり個室で、ちょっと秘密基地ってる♪ よしゃ、比べとこか、日本酒!

仕事していた3人が合流するまで、
選べる日本酒利き酒セット(900円)小3種をちびり。ちびり。
日本酒は常時10〜15種類置いてあり、
村祐、獺祭、王録、貴、亀齢、国の寿、、、etc
利き酒セットは、喜多屋、獺祭、国の寿をば♪
お酒のアテもいろいろあって、サラダ、煮物、蒸し物、
揚げ物、焼き物などの居酒屋メニューがずらり。
馬料理もいろいろ。馬刺し(サガリ)、ヒレ肉のたたき、桜ユッケ、
スジ肉のどて煮、バラ肉の鉄板焼などなど。
まずは居酒屋メニュー王道の揚げ出し豆腐からね。

私は"タイラギ貝わたのポン酢和え"に惹かれたが、みんなから却下 w
なはは、キミタチ。筑後出身なので幼少の頃からタイラギに食べてたのさ〜
これはスタッフさんおすすめだと言う"大根の唐揚げ"!
大根おでんの唐揚げだったかな。
熱いですからお気をつけて〜 ・・・熱ッ!!! ちと涙出てきた w
柚子胡椒を付けて〜 熱ウマ〜
そして、Fさん大好きな"クリームチーズのマグロ酒盗のせ"、
"えいひれの炙り"と日本酒のアテをいただきつつ〜 疲れた3人が合流。
ハラペコ三人組は怒涛に注文。
"めんたいだし巻き玉子"、"バラ肉の鉄板焼"や、おでん各種、、、etc

我々は、まったりと熱燗にチェンジ☆
あっは〜、この個室感、横になったら激寝ちゃうよね〜
お酒は日本酒の他に、焼酎、ワイン、梅酒、ウィスキーなど。
ちなみに、グラスワインは480円。ボトルは2,500円からさ!
あ。焼酎キープは2,000円から。
梅酒は女性ウケする、ゆずやはちみつ、緑茶なんかも。
気がつけば、隅っこで麺的なの食べてる後輩。 い、いつの間に!?
多分メニューにあった"五島うどんの厚切りベーコンの豆乳カルボナーラ"だろう。
ふぅ。腹空かせての深夜酒場はキクね w
お会計は、一人3,000円ちょっと。 あ。も一件経る!?

『 Izakaya 混 』
場所:福岡市中央区渡辺通5-5-13 (地図)
TEL:050-5798-5275
営業時間:18:00-翌3:00(LO.翌2:30)
休:火曜
スポンサーリンク