福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2006年12月05日

『 こつこつ庵 』

大分市大分県庁の近くにある『 こつこつ庵 』に行って来ました!

別府の旅、晩御飯は大分まで進出です。会社や友人達に聞くと必ず出てくる "郷土料理"のお店があります。この日「めざましテレビ」の占いが最悪だった私。
なんとラッキーアイテムは"郷土料理"!  これにはビックリ! 行かんでかッ!!
お店はこちら。『 こつこつ庵 』ヽ(^。^)

新鮮な"関アジ"、"関サバ"が食べれて、有名なのが"だんご汁"なんだそうな。
こらまたいいですね〜 初の関アジを堪能してきましょうかね♪
・・・がしかし私は車。あそ〜、うんうん、そうよね〜 飲めないよねッ!!! (T-T)

18時に予約していたのでお客さんはまだ少ない。店内はカウンター、テーブル、座敷があって結構広い。私たちは座敷ね。壁一面に惹き詰められた焼酎の瓶。
もう何十年も前の焼酎なんかもあって見るだけでもオモしろい。
今日はウーロン茶で乾杯です☆ さてと。"関あじ寿し"と"豊後 だんご汁"をッ!!

関あじ寿し と 豊後 だんご汁

キタキタキタキタ! おほほ、"関アジ寿し" 綺麗かぁ〜
8個で2,100円です。思ったよりお得なんじゃないですか〜い♪

でた。これがまた歯ごたえ十分でウマぃ! (^○^)ノ
福岡じゃなかなか食えんぞこりゃ!
盛り上がってる親を見て、6歳になる娘がこそ〜っと関アジ寿しに手を伸ばす。
ま、今日はよかろぅと見逃してやった。  のが間違いだった。
顔がニマァ〜ってなって、も1つも1つ♪ って、キミにはアゲない。( ̄^ ̄)

だんご汁は今まで好んで食べてなかったんだけど、これはヨキ!
『 こつこつ庵 』のだんご汁(630円)は、注文を受けてから小麦粉を延ばしてるらしく、
しっかりコシがある。野菜もたくさん入っていいですね!
半分くらい食べたらカボスを絞っていただきます。う〜ん、これまたどぅして♪

だんごをきなこに。意外とヒット!
上右は、だんごにきなこをまぶしたもの。
名前は忘れたが、意外にヒット! 子供たちが取り合いに ^^;

カンパチ琉球 と 地鶏焼
続いて、"カンパチ琉球"と"地鶏焼"
うむ。このカンパチもぶりんってしててヨキ! どちらも600円代。

最後に"カンパチかま"です。 いや〜、やっぱりお酒飲みたかったな〜!!
だって全体的にウマぃんだもの ^^ "カンパチかま"と焼酎でいきたかったな〜

カンパチかまとポテトフライ
子供たちの最後は"ポテトフライ"。地味だけどウマぃんです!
外はカリっとしてて中ホクホク♪ 私が一番食べたかも。。。

お会計は大人二人と子供二人で6,500円くらい。 いいねいいね〜
でもお酒飲んでないからこの値段かも。

ちなみに帰る頃には満席になってました! ちょうどお店を出るとタクシーからお客さんが。なるほど、ホテルからタクシーって言う手もあったね! ( ̄□ ̄;)!!

『 こつこつ庵 』
『 こつこつ庵 』
住所:大分県大分市府内町3-8-19 (iタウンページ地図)
TEL:097-537-8888
営業時間:11:30-22:00

posted by モサオ at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | モサオ in 大分
この記事へのコメント
あー、ココ知ってるよー。大分県庁の隣やろ?
仕事で行った時に、
外壁の懐かしい看板が気になってしょうがなかったんよねー。
料理ウマかったんや。今度行ってみよー。


Posted by natsuaki at 2006年12月08日 02:05
>natsuaki さん
なんと、大分出張ってこの辺なんですね!
『 こつこつ庵 』ウマぃですよ〜 
看板の似顔絵とソックリなオヤジさんがいますよ ^^
Posted by モサオ at 2006年12月10日 22:53
始めまして、この記事見て大分「関サバ・関アジ」ツアーに新年早々出かけてきました。
『 こつこつ庵 』当たりでした。「関サバ・関アジ」、郷土料理も安くて美味しかったです、お店の方も親切でした。お土産にご主人の似顔絵が書いてある橋置きいただきました。翌日は、佐賀関まで足を伸ばして関サバ・関アジの活き作りを堪能してきました。美味しかった。
2日目は、手違いや道違いで疲れたけど楽しい旅でした。きっかけをありがとう。
Posted by 林檎 at 2007年01月08日 16:29
>林檎 さん
始めまして!コメントありがとうございます♪^^
ナント、記事を見て行っていただいたとは!嬉しいかぎりです♪ T.T)

「関サバ・関アジ」ツアー、私もまた行きたいです。『 こつこつ庵 』、そうとうアタリでしたしね! お!ご主人見られましたか。むふふ、似顔絵もソックリでしょ〜 ^^ おばちゃんもとっても親切でした!
私も二日目は佐賀関にいって関サバ祭りの予定だったんですが、撃沈に終りました。。。むぐぐ、ちょいと羨ましいですな〜。

今後ともよろしくお願いします♪
Posted by モサオ at 2007年01月10日 01:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て