福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2006年12月06日

佐賀関で窮地をさまよう。

『 こつこつ庵 』で満足したモサオ一家は、次の日の為に早めの就寝。
「佐賀関」に行く予定だ。またまた関アジね♪ がしかし、そぅ。やっぱり雨。
しかもドシャ系・・・。(;¬_¬) 誰だ雨人間はッ!
ま、しょうがないので佐賀関まで車をとばす。う〜む。お昼にイイとこ行こう と思ってたのに、月曜日と大雨で食事処がほとんど閉まってる。。。
とま〜、これは想定内だったのであっさり諦めて島を一周することに。

怖い。そうとう怖い! 軽い気持ちで一周しようと思ったのが間違いだった。
もちろん知らない道。どこまで続くか分からない一本道。とかも昼なのに暗い。
途中、港っぽいところを過ぎたあたりだったか。俺らは心中するんじゃないかと思う場面に出くわした。左は崖で、右はサクがない海。道も車が一台通るくらい。
そう、タイヤが滑ろうものなら・・・ あ゛〜恐ろしや〜 (--;)
これはマジで焦りました。あんなに騒いでいた子供たちも、この間だけは しーーん。
というか、サクくらい作りましょうよ。    いい思い出です。

窮地をさまよう

posted by モサオ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | モサオ in 大分
この記事へのコメント
あははぁ〜、まさかモサオさんとアノ恐怖を分かち合えるとは思いませんでしたぁ〜
めっさローカルネタっぽいですけど、私も恐怖街道まっしぐらの体験者です
柵ナシ海沿いの一本道はホントにコワイですよね
対向車が来たらジャンケンしないと通れないような道
きっと地元の漁師さん達は慣れっこで走れるんだろうと想像したり、運転手が海岸ギリギリを走ってみたりするのでホンキでキレそうになったのを思い出しました(笑)
Posted by オトメ at 2006年12月08日 10:04
>オトメ さん
おほほ! ア・ノ・恐・怖、オトメさんもあじわったんですな^^
うんうん、かなりローカルだけど、これはホント怖かったですよね〜!
そうなんです!地元の漁師さんにとっては毎日の事なんでしょうけど・・・。
私は背中に スー と冷や汗が流れました ^^;
Posted by モサオ at 2006年12月10日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て