さてさて大分最終ネタ。せっかく佐賀関ので行ったのに雨で全然景色も楽しめず・・・。
前日に『 こつこつ庵 』で"関あじ寿し"を食べて満足したはずだったのに、、、
やっぱ、佐賀関ならば関アジ&関サバはイッとかないとね♪
本土のお店は、ほとんど閉まってた感じだったので、お昼はこちら。
国道197号の海岸沿いです。『 道の駅さがのせき 』ヽ(^。^)
道の駅と言ってもこのお店はちと有名なんですよ!
お土産や特産物も置いてあるが、メインは食事です。
"関鯖関鯵定食"(2,100円)!! 定食にしては少し高めだけどね・・・
4種の刺身。関アジ・関サバ・甘エビ・そしてタイだったかな。 ヨキです!!
贅沢です! あははは、ブリコリブリコリしてますよ ^○^)ノ
.jpg)
ビッ、ビール・・・。またもやお茶と刺身です・・・。
もう一品は、"琉球丼"(840円)! これ食べられてる方も結構いましたね〜
タレにじっくり漬け込んだ刺身がヨキ! なんの刺身かは謎。忘れた。。。
そして、両方についていた"クロメ汁"。
なんとも癖になるお味。クロメとは、関で採れた海藻で、味噌汁に入れると
とろとろしててウマしです!
お店の裏はすぐ海で、階段で下まで降りれます。
ちょうど雨も上がったから爽快です! 晴れたのは最後だけかよ・・・。 ^^;
.jpg)
『 道の駅佐賀関 』
住所:大分県大分市大字大平989-6 (iタウンページ地図)
TEL:097-576-1817
営業時間:9:00-18:00(土日曜、祝日は20時まで) 休:第1月曜
懐かしい佐賀関に道駅マスターとして思わずコメさせていただきます
琉球丼良いですよねぇ〜♪
美味しいですよねぇ〜♪♪
色んなお魚がブリンブリンのってて・・・でも、確かに何の魚食べてるのかは不明ですよねぇ〜(笑)
しかし、佐賀関がちと有名とは、、マスター知りませんでしたぁ、、、(汗)
こんばんわっ☆
あはは、道駅マスターですか ^^
そうなんです。遥々関アジを食べに佐賀関まで進出です♪
いや〜ウマかったですね〜♪