おさななじみだったらしいHリンからのお誘い。また例の宴やりますよ〜 ってね☆
おっと、今回は10人強の参加ッ!? しかもお初の方が半数もッ w
あははは、相変わらず何かよー分からんけど、オモロい宴だ♪
多忙なみんなが集まるということで、時間はバラバラ.. う〜ん悩む...
ということは、オープンなお店の方がいいよね〜 じゃ、ここで。
いつも盛り上がってる『 CAFE&TAPAS Esperanza (エスペランサ) 』ヽ(^。^)
場所は渡辺通りと城南線が交わる角っちょ。電気ビルの一階だね!
この辺りは結構通るんだけど、お店が前面ガラス張りってこともあって、
ついつい覗いちゃうのだ w しっかし、いっつも賑わってるんよね〜
スペイン・カフェ&バルで、博多区店屋町にある『 カフェ・デル・キャンディ 』の
姉妹店なのさ♪ でもエスペランサは、デル・キャンディよりカジュアルなのだ!
イメージはスペインのマドリッドにあるサンミゲル市場みたいな。
って、どっかわからん W オープンな感じなんだけど、なんだかあたたかい。
店内は、テーブルスペースとスタンディングスペース。
少し遅れたけど、まだ三人しか来てないじゃんねーじゃん! はぃ乾杯☆

料理は糸島や長崎近海の魚介を使ってるんだって。
イベリコ豚や生ハム、チーズ、オリーブオイルなどは本場スペイン産さ!
スペインバルっつったら、リーズナブルなタパスメニュー。
スペインオリーブ盛り、ポテトのアリオリ、手作り田舎風パテ、
ムール貝のクロケッタ、ガリシア風・パイ、、、etc
むふふ。 どれも300円なのだ♪
ま。程よくみんなが揃うまで、タパスった w
でもって、"イベリコ豚のチョリソ 盛り合わせ"!
イベリコ豚のチョリソ・サルチチョン・ロモ・モルコンなどなど

アヒージョ軍団も多数。
有機マッシュルームや、ぷりぷり小海老とか。
これは"ガリシア風パイ"
スペイン ガリシア地方は魚介が豊富なんで、パイの具材も魚介類なんだとか。
な〜んか、今日は白ワインがんがんイキよーや〜んw
スペインワインが約40種類もあるんだってよ〜♪
しかも、グラスが380円で、ボトルは1,800円コーナーも。
お酒は、超炭酸ハイボールタワーで頂くハイボールの、
角ハイジンジャー、角ハイ梅、山崎プレミアムハイボール。

他、自家製サングリアなど、スペインの酒やカクテルもいろいろ。
そんな感じなんだけど、黒霧島もあったり〜
やがてみんな集まって、気がついたら聞いていた人数より多い。。 なははは
でもって、最後に絶対注文したかった"エスペランサのミックスパエーリャ"!
あと、ずっと気になってた"スペイン産・ひな地鶏のアサード"!!
鶏ほぐし大臣に任命された私は、みんなの話し半分でせっせかせっせか。
いや〜今宵もほぐれたネ〜 w
さてさて、みんなどがんすっか〜い♪
この日のお会計は、結構長居したけど一人4,500円くらい。

『 CAFE&TAPAS Esperanza (エスペランサ) 』
場所:福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館1F (地図)
TEL:092-725-1157
営業時間:モーニング 7:30-11:00(土日は8:30-)、ランチ 11:00-17:00、 ディナー 17:00-24:00
休:なし
CAFE&TAPAS Esperanza (エスペランサ)
http://bar-cafe-esperanza.jimdo.com/
スポンサーリンク