福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2012年12月09日

2012年11月のお気に入り♪

最近子どもたちがハマって見ている漫画「黒子のバスケ」。
相手に気付かれないほど影が薄いが、奇跡的なパスでチームを勝利に導く少年の話だ。
「スラムダンク」にハマった我々世代からしたら、他のバスケ漫画なんて。。
って思ってたけど、なかなかオモしろくてついついアニメ版25話全部見てもたw

バスケにドハマってしまった息子。 う〜む。単純でヨキ。
そんなこんなで、地域の小学生バスケチームに見学へ。 そしてキラキラ目で体験入学。
お〜ぅ。ヘタレ息子にしちゃ〜珍しくヤル気だ。 いいんやな〜い!

「週末に地域の試合があるから応援に来てね!」とチームのお母さん。
そして、ふふふ〜んと週末。 なにッ!? 一人足りないだって!?
しかも人数揃わないと負けになるんだってッ!! そこで、息子に変わりに試合出て
くれないかと監督。 しかしながら、まだルールも知らない息子。
恥じる息子。頼む監督。こばむ息子。頼む監督。怒る息子。頼む監督 頼む監督。
・・・諦め息子w   なんとも漫画みたいな設定に楽しむ私。 あはははオモロいw

当然試合中は何も出来ずにウロチョロするだけ。ボールに触れたのは三回だけ。
でもずっと笑顔だった息子。 ほほぉ〜、何かキミの新たな一面を見たぞ。

しっかし、ボールを追いかけるだけの小学生バスケかと思いきや、
レベルの高さに正直ビビった。 すげーな、最近の小学生は。
ちなみに一緒に応援に行った娘は、11番に少しホの字 w


こんにちは。 あきらめたらそこで試合終了 です。
さてと。月も替わりましたので、今月も月間ランキングを掲載中です!

先月11月にレポしたお店で、モ・サ・オが好きだった逸品を少しご紹介♪ ヽ(^○^)ノ

  


中央区白金 『 洋食屋 グリル豆の木 』
白豚と黒豚の食べ比べ
中央区白金『 洋食屋 グリル豆の木 』白豚と黒豚の食べ比べ



博多区冷泉町 『 信州そば むらた 』
むらたの玉子焼き
博多区冷泉町『 信州そば むらた 』むらたの玉子焼き



中央区春吉 『 長楽 』
特別調味料豚肉と野菜辛口炒め
中央区春吉『 長楽 』特別調味料豚肉と野菜辛口炒め



中央区渡辺通 『 梅山鉄平食堂 』
ふりかけ
中央区渡辺通『 梅山鉄平食堂 』ふりかけ

 


スポンサーリンク





posted by モサオ at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今月のお気に入り♪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て