この日はとある仕事の打ち上げ。いや〜、しっかしあれだ、大変やったね〜
気が付けば1年くらいやってたよな。。無茶言っていろんな方に助けてもらい、
なんとかリリースすることが出来た。立ち上げ本番はいろいろあって、
がしゃがしゃだったけど、ま〜ま〜ま〜 笑)
ということで、皆さま本当にありがとうございました、お疲れさまですッ!!
今宵はたっぷり水炊きで癒しを。 『 水炊き 橙 』ヽ(^^
場所は昭和通り大手門1丁目信号を平和台方面に入ったあたり。
入り口は木で囲まれた上品な造りだ。隣には『 焼とり鳥次 』が。
そう、この水炊き専門店 橙は、鳥次の姉妹店なのだ! 鳥次は極上部位をいただける
とってもヨキお店。そんな鶏のプロが作る、これまた極上水炊きなのだ♪
店内はとっても広く、テーブル間隔も離れていてゆっくり楽しめそう。
メニューはと言うと、"水炊き"、"唐揚げ"、以上!! むふ

お通しは、朝引きした胸肉にゴマソースが。
水炊きが出来るまで、これをアテにちびり。ちびり。
ともいかず、やっぱ唐揚げ!!
わぉ! デカい ジューシー うま〜い♪
水炊き以外のメニューはコレだけ。 う〜ん、唐揚げステキ
さてと。水炊きの準備準備っと。
水炊きは一人前 2,600円

当然最初にスープを楽しむのだ!
ちびっとお塩を入れて〜、 なははは、いや〜清いスープですな〜♪
いつも思うけど、このスープ最後にもう一回飲んでリセットしたいよね〜
水炊きはスタッフさんが全て取り分けてくださるので、
ベストな状態の鶏たちをいただけるのさ!
鶏たちは、もも肉から始まり、胸肉、手羽元、手羽先と楽しむ。
つけダレは上品なポン酢。いや〜、ぷるりんじゅわ〜ですな〜♪
この子たちは鶏好きじゃなくても、絶対ニンマリやね!

続いてつくね。 柔らかつくねなのだ!
つくねやな〜って軽く食べたら、バリうまいし〜 w
更に、キャベツ、小松菜、えのきなどの野菜たちを投入すると、
これまたスープの変化が楽しめる。
〆は素麺と雑炊があるけど、ま、 そりゃね、 両方で♪
一緒にニラ醤油も出てきて、味がシまるね!
お酒は、ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ハイボール、梅酒
黒霧島(五合)の飲みきりもある。
日本酒は、貴、王禄、若波、独楽蔵、新政 など
ワインは別メニューもあって、ボトルは3,500円から。
お会計は、一人4,000円ちょっと。

『 水炊き 橙 』
場所:福岡市中央区大手門1-8-14 (地図)
TEL:092-726-0012
営業時間:12:00-22:00 (OS.21:30)
休:日曜
大きな地図で見る
スポンサーリンク