うだうだ飲みメンバーの二次会、ちょっとした仕事仲間と、ふらっと立ち寄り、、
と、最近何度かお世話になったお店。これは、うだうだ飲みん時のやつかな w
薬院の新川ら辺で一軒目を経て、少しさまよってみる。
せやった、ここやった! 話しは聞いてて気になってたんよね〜 って満場一致。
仕事が終わったTDも駆けつけ、さらにうだうだが一人増える 笑
ということで、こちら『 小料理や ぐりこ 』ヽ(^^
場所は薬院大通り信号から高宮通りに入り、しばし歩いて左の路地へ。
お魚マークの看板がなんとも愛くるしい。和モダ〜ンな店内は、
素敵カウンターとテーブルが数席。カウンター頭上にはメニュー札がずらり。
なんかコレ、旨くみえるんよね〜 我々はカウンターの端っこ。
実は、この端っこだけ対面式で座れるのだ。 ひゃっほい!
さてと。大皿料理からいただきますかなっと♪

お通しは、ジャコやスナップエンドウ。
和食中心のお店で、カウンター上には大皿料理たちが並ぶのだ。
"なすそぼろ"、"がめ煮"、"大手羽煮込み"... etc
いや〜、これ全部好きなやつやん♪
じゃ、"がめ煮"! あと"一口和牛すき"!!

なはは、"一口和牛すき"ヨキですな〜
ゴボウとこんにゃくなどを牛肉で巻いての甘辛煮。
でもって、卵をブっつぶしてね!
続いて、みんな大好き"焼ヤングコーン"。
続いて、みんな大好き"鶏ももから揚げ"。
唐揚げ、しっかり味ついててお酒すすむやん!
その他、魚料理はいさきの炙りやあげまき貝、ぶりかま、つぼ鯛などなど。
肉料理は、地鶏の炭火焼やサガリ、牛ハラミ、丸腸とか。

お酒はというと、
ビール、焼酎、日本酒、ハイボール、酎ハイ、梅酒、ワイン、カクテル とか。
焼酎ボトルは黒霧島、島美人で2,000円だ。
うっかりボトル頼んじゃったんで、
後は"ささみのゆかり干し"をアテに、うんちゃらかんちゃらバカ話し...
うむ。ヨキお店でした。 お会計は、一人3,000円弱ってこと。

『 小料理や ぐりこ 』
場所:福岡市中央区薬院3-12-15 セントポリア薬院1F (地図)
TEL:092-534-3833
営業時間:18:00-翌1:00
休:日曜
大きな地図で見る
スポンサーリンク