お酒大好き友人との宴。お久しぶりでーす!今日も程よく呑んじゃいましょ♪
ってことで、最近オープンした気になるお店へ。今号の「ソワニエ」にも載ってたね!
うどん居酒屋『 唄う稲穂 』の系列店で、店名はロバータ・デ・ニーロ・・・
"炉端"×"デ・ニーロ"で『 ROBARTA DE NIRO (炉端デ・ニーロ) 』ヽ(^^
場所は薬院六つ角と薬院大通り信号の間。『 唄う稲穂 』の二階だ。
稲穂横の細い階段から上がる。扉にあるお店のロゴ、ロバート・デ・ニーロの
ホクロがめっちゃ渋いし w あ。カウンター素敵やん!
一夜干しされた魚たちや鮮やか野菜が雰囲気だしてますな〜♪
まずはお通しのスペイン産の生ハムとチーズ。このお通しありがたい!
でもすぐにワイン飲みたくなっちゃうね... 笑)

メニューは魚寄りと思いきや、最初はお肉のページ。
和牛ランプ、イベリコ豚、仔牛ヒレ、鴨肉、パテ・ド・カンパーニュなどなど。
あと、いのしし肉も。
いのしし肉、別紙でオススメっぽかったけど、友人が一言。
「家で獲れるっちゃんね〜」と。 なはははは、家スゴ! どんなん w
じゃ"生ソーセージ"からね〜 うわふ、うまこれ♪

糸島の野菜たちもいろいろだ。なので〜、"焼野菜盛り合わせ"。
七輪が来るので、自分で好きなようにいただけるのさ♪
椎茸、茄子、葱、ししとう など。3種のソースでいただこう!
今回はいただいてないが、炙り・焼物系は
キンキ、赤むつ から、サバみりんやギンダラ、花イカの炙りとか。
あと、牡蠣やイカの一夜干し〜
さてと。お肉お肉っと。 今日はコレ"フランス産の鴨肉"!

むははは、鴨肉ヨキですな〜♪
焼野菜のときに来た七輪で軽く炙ったら、これまたステキやし!
も、もうボトル空いてしまいやした...
お酒は、ビール、ワイン、焼酎、日本酒、酎ハイ、ハイボール、梅酒。
ワインはグラス600円から、ボトルは3,500円から。
アテ系は、わかめみょうが酢や、塩昆布チーズなどいろいろあって、、、
これって、一階の『 唄う稲穂 』のやつやん w
〆系はミートソーススパゲッティや鯛茶漬け、めんたいごはんとか。
この日のお会計は、一人5,000円弱。
なはは、結構長い時間飲んでたもんね〜 さて、次はっと♪

『 ROBARTA DE NIRO (炉端デ・ニーロ) 』
場所:福岡市中央区薬院1-10-10 2F (地図)
TEL:092-753-8190
営業時間:18:00〜深夜
休:不定
大きな地図で見る
スポンサーリンク