宮川さんからFacebookにメッセージが。初めまして〜と普通に返信しようとしたら、むむむ、宮川さんってもしかしてアノ宮川さんっ!!? ニュースキャスターのっ?!
奇跡的に共通の知り合いUさんがいて、福岡にいらっしゃるということで一緒にお誘いをうけました。いや〜、ドキドキ楽しみですな〜♪
場所はUさんの同級生がやられているという、春吉のもつ焼専門のお店。
う〜ん、こっちも久しぶりで楽しみ! 『 もつ焼 塩田屋 』ヽ(^^
場所は国体道路の三光橋交差点を春吉方面へ。ずず〜と歩いてお寺の対面あたりか。
入口の大きな豚の提灯が目印だ。むふふ。この豚灯いいアジだしてるよね〜!
店内はL字カウンターのみで10席くらい。
さてさて、もつ焼きもつ焼っと♪ 宮川さん、ようこそ福岡へ☆

ここ塩田屋さんのもつたちはこんな感じ。
ハラミ(横隔膜)、あかみ(軟骨)、のど笛(声帯)、おっぱい(乳)、こぶくろ(子宮)、しろ(腸)、ぺてん(頭部)、ぶれいん(脳)、はつ下(心臓の血管)、丸腸(小腸)、レバー(肝臓)、はつ(心臓)、ハチノス(第二胃袋)、センマイ(第三胃袋)
カーーーーーッ、これ迷うよね〜!!!
でも今日は常連のUさんに全てお任せしてのチョイス☆
これはなんのユッケだったかな〜、あとハラミとレバー うっま!!

はぃ、これな〜んだ って、これ"ぶれいん"! 脳みそだっ!!
脳みそいただけるとこってそんなにないよね〜!
バジルソースにオリーブオイルと、なんとも洋風な仕上げ。
むふふ。臭みもまったくなくて、やっぱうまぃなこりゃ♪
白子っぽいけど、も少し食べ応えあって、とってもクリーミーやし〜
はぃ白ワインで☆ と、いきたいとこだが、そんなのは楽しくない。
ここは焼酎"三岳"をいただこう。
そう、塩田屋さんの焼酎は三岳メインなのだ!

次から次へと出される もつたち 。
〆はやっぱりコレか! "中身焼き"!!
センマイ、小腸、ハツ、タン、野菜などがゴリゴリ入った鉄鍋だ!
特製のつけダレでいただく。むぐぐぅ、タレうまぃ...
これ、絶対ご飯合うけど、もうお腹はパンパン。
Uさんは余裕らしかったけど 笑)
宮川さん。なんと紳士で素敵なお方。以前福岡にも5年ほどいらっしゃったこともあり、とてもお詳しい。
いや〜、程よく緊張していたのですが、とっても気さくなお方でずっとニヤニヤしながらお話し伺ってました!本当にあがとうございました!!
塩田屋を経て、春吉の隠れ家バーを経て、中島町倶楽部へ。隠れ家バーでも悪そうな知り合い 笑) と偶然出会い、中島町でもたくさんの方がいらっしゃって、素敵な夜は更けていく。
みなさん、終電で帰ってしまいごめんなさい...笑)

『 もつ焼 塩田屋 』
場所:福岡市中央区春吉3-25-10 王丸ビル1F (地図)
TEL:092-712-2040
営業時間:18:00-翌3:00
休:不定
大きな地図で見る
スポンサーリンク