「福岡のおいしい幸せ 大晩餐会」に行ってきました!
18時半開催ということで、仕事バタバタさばいてたんだけど、結果小一時間の遅刻。むぐぐ、私としたことが、、申し訳ない。。。ダッシュで追いつくぜぃ!!
この「福岡のおいしい幸せ 大晩餐会」は食育や地産地消のイベントで、福岡県産の食材たちを使った料理をいただけるイベント。ホテルニューオータニ博多の小田総料理長監修の特別メニューです♪
会場に入るとまずビックリ! な、何この会場の広さ、人数、、あとで聞いたが、800人くらいの宴だったもよう。飲み会感覚で来たので、軽くアセる 笑)
テーブルには福岡の花、キク、バラ、ガーベラ。お箸や箸置きは福岡県産の木材。福岡県産櫨の和ろうそく。そして福岡の大麦、一番絞り 福岡づくり。ほへぇ〜、料理も楽しみやし〜♪ メニューはこんな感じ。
・県産野菜のコリコリサラダと二丈赤米サラダ
・県産ヨシエビ・シバエビ・豊前本ガニの濃厚スープ 福岡のり入り
・県産鰆のエピス焼き 県産野菜のグリル添え

糸島産サラダや豊前ガニ、有明海苔。むふふ。濃厚スープで少し冷めてもうま〜い!
蟹エキスいっぱいで、海苔もヨキ存在感やし〜♪
あ。冷めてるのは私が遅刻したから・・・笑)
追いついたのはここから。
・県産鰆のエピス焼き 県産野菜のグリル添え
筑前海のサワラと、八女産の原木しいたけ、久留米産のカブ。サワラふんわりしてる〜♪

今日は日本酒いっとこ〜
そう、福岡の日本酒もお目見えです♪ まずは、小林酒造の萬代から!
続いて、
・はかた地鶏と県産椎茸の中華風炒め
・博多和牛の一口ステーキ 和風ソースで
添えてある野菜たちは、筑紫野市や小郡、田川や糸島産。
きちんと説明書きしてあるので、意識していただきました〜
博多和牛は、福岡県産の稲わらを主食として育てられた牛なんだって。
うむ。柔らか〜い! ソースもうまい! ご、ご飯ほしいす。。

・元気つくしの筍ごはんと博多ぶなしめじの味噌汁
はい、みなさんお馴染み福岡県産「元気つくし」。
竹の子とやさしいお味やん。
ここで八女茶の登場!
水出し八女茶って言われてたかな。ヨキ、とってもヨキっ♪

最後はデザート数品。
・とよみつひめ、あまおう、富有柿の地酒コンポート
・伊都牛乳のアイスクリーム
・みかんゼリー など
むほほ、酒コンポート うまこれ 笑)
甘いもの普段あまり食べない分、染みるね〜

改めて福岡のよいとこ、よい食材たちに出会いました。
しっかし、800人分のコース準備されるのって、想像しただけでもおおごと!
ごちそうさまでした〜


ホテルニューオータニ博多
場所:福岡市中央区渡辺通1-1-2 (地図)
TEL:092-714-1111
http://www.kys-newotani.co.jp/hakata/
スポンサーリンク